ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2023/10/10(火) 13:30:16 

    コロナで確かに増えたかもだけど前から一定数いるよね

    +1751

    -68

  • 51. 匿名 2023/10/10(火) 13:36:48 

    >>4
    コロナ前からいた
    花粉とか寒さとか無関係に年中マスク
    自由だけどちょっと拒絶されてる気がするから苦手

    +167

    -89

  • 54. 匿名 2023/10/10(火) 13:37:09 

    >>4
    激増した、の間違いでは?

    確かに予防でもない伊達マスクする日本人はコロナ禍前から増えていた。
    しかし今みたいに皆が皆マスクしているという光景なんて見なかったよ。

    若者から団塊の高齢者まで伊達マスクしてる人だらけだよね、今の日本は。

    +244

    -23

  • 56. 匿名 2023/10/10(火) 13:37:14 

    >>4
    高校の時すっぴんで登校した時はマスクつけてた〜
    中高あたりって肌も荒れがちだからマスクって便利なんだよね〜

    +127

    -27

  • 123. 匿名 2023/10/10(火) 13:50:41 

    >>4
    大人が自己判断で以前からつけているのと
    子供がコロナでマスク生活をおくらされたのとでは
    、身に付いた価値観や習慣が違うと思う

    +129

    -7

  • 131. 匿名 2023/10/10(火) 13:53:23 

    >>4
    コロナ前に若い子がマスクしたがる(醜形恐怖症みたいな)ニュース読んだ
    コロナ禍で加速はしたかも?
    あと、大人だと化粧そこそこにする勢とか

    +105

    -4

  • 166. 匿名 2023/10/10(火) 14:01:32 

    >>4
    コロナなんか想像もつかない以前に教習所通ってたんだけど、一人、見かける度にマスクしてる女の子がいた。
    インフルとかが流行ってるわけでも花粉の時期でもないとき。
    他にマスクしてる人なんて教官含めても誰もいない時だったから、やっぱなんか目に付いたよ。失礼ながら醜形恐怖とかなんかあるのかなーとか思ってた。
    そういう子がコロナのマスク当たり前の生活がきっかけで爆増したんだろうね。

    +56

    -50

  • 232. 匿名 2023/10/10(火) 14:17:36 

    >>4
    学校で通りすがりに知らない男子グループから「うわ、ブス」とか言われてから暫くマスク必須になったわ。
    今は1人じゃどうせ言えないくせに!とか自分の顔面、鏡見てから言え!とか思えるようになったけど、当時は刺さったね〜。

    +146

    -2

  • 275. 匿名 2023/10/10(火) 14:31:36 

    >>4
    学校ではいねーよ

    +8

    -2

  • 300. 匿名 2023/10/10(火) 14:39:24 

    >>4
    その一定数に若者は稀だったよ。

    +16

    -9

  • 308. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:13 

    >>4
    そうは言っても
    コロナでめちゃくちゃ増えたと思う

    昔は普段からマスクしてる人って、よっぽど何かあるの?って感じだった

    +62

    -10

  • 458. 匿名 2023/10/10(火) 15:27:44 

    >>4
    暑いから外せば?と言っても外したくないと言い張る子供の精神状態について言ってるんじゃないの?

    +27

    -0

  • 554. 匿名 2023/10/10(火) 16:29:38 

    >>4
    コロナと関係なく、その前から絶対にマスクを外さないっていう子(高校生)は一定数いるみたいね
    コロナでお昼一人黙食ですごく救われてるっていう子も結構いたみたい

    +31

    -2

  • 620. 匿名 2023/10/10(火) 17:23:41 

    >>4
    冬は寒いからマスクつけてた。

    +14

    -2

  • 636. 匿名 2023/10/10(火) 17:39:59 

    >>4
    喘息だからマスク無しで咳なんか出したら凄い目で睨まれる

    +25

    -1

  • 815. 匿名 2023/10/10(火) 20:42:57 

    >>4
    いたけど精神的な病みたいに扱われてた
    夏のマスク姿は異様だとか言われてた

    +13

    -1

  • 892. 匿名 2023/10/10(火) 22:00:26 

    >>4
    鼻炎だからマスクしてるのに
    顔隠してると思われるのすごい嫌だった

    +32

    -3

  • 898. 匿名 2023/10/10(火) 22:04:35 

    >>4
    子供産んでからスッピンにマスクが楽だからコロナ前から外では殆どマスクしてた。
    マスクがたりない!ってニュースになった時ですら家に大量のマスクのストックがあって、まさか自分のズボラさに助けられるとは。

    +19

    -2

  • 909. 匿名 2023/10/10(火) 22:14:55 

    >>4
    中二病っぽい子ね。

    +2

    -2

  • 1033. 匿名 2023/10/10(火) 23:30:34 

    >>4
    コロナ禍前に働いていた元職場の同僚にいたなぁ〜。
    真冬はまだしも、どんなにクソ暑い真夏でも関係なく年中マスクしていた人。
    昼休憩も皆がいる休憩室には現れず、デスクで一人野菜ジュース飲みながら休憩も取らず仕事してたみたいだし…
    コミュ障気味?で人と必要以上に関わろうとしなかったし、どんな場面でも頑なにマスクは外さなかったから、あの方にとってはコロナ禍になってマスク必須な日常になったのは過ごしやすかったんじゃないのかなって思ってる。

    +7

    -3

  • 1147. 匿名 2023/10/11(水) 01:15:46 

    >>4
    矯正の器具付けてた時はずっとマスクしてたわ…

    +4

    -0

  • 1242. 匿名 2023/10/11(水) 06:37:44 

    >>4
    介護施設で働いてて、コロナ前はマスクは任意だったけどマスク美人は絶対マスク外さなかった
    私も顔隠したいからマスクしてた

    学生なら尚更気になると思うし今はまだ外すの恥ずかしくても1年2年と経てば自然に外すようになるんじゃないかな

    +4

    -5

  • 1359. 匿名 2023/10/11(水) 08:43:18 

    >>4
    前からいたのはいたけど、そう言う子もいるよね〜程度だったのが、半数以上がやってることをやっていないと奇異な目で見られてしまうのが学生女子の怖いところ。
    マスク外さないうちの半分かそれ以上は周りに合わせて言ってるだけの可能性大

    +4

    -0