-
981. 匿名 2023/10/10(火) 19:01:37
>>1
でも実際には年間労働時間は日本よりアメリカのほうが長いし、ヨーロッパでも出生率は年々低下していってるじゃん。
移民以外の白人の出生率低下は何が理由なの?
日本は欧米から女性も働かせろ、労働時間短くしろ、働き過ぎだ!って言われ続けて改善(?)した結果、この出生率の低下なのよ。
結局、男が一人で働いて妻と子供複数と両親まで養えてた時代の給料体系は間違ってなかったのでは?
女性は子育てしながら自分の趣味や生き甲斐のために働くだけでいい時代に戻って欲しい。
今は女性が必死に働かないと生きていけないから結婚も出産も諦める面があると思う。+9
-4
-
1008. 匿名 2023/10/10(火) 19:16:55
>>981
黙れ+1
-9
-
2174. 匿名 2023/10/11(水) 03:29:42
>>981
こういう人に聞きたいんだけど女性の権利も自由も以前の時代に戻ってよいってことだよね?
それでも希望するんだよね?
+0
-4
-
2180. 匿名 2023/10/11(水) 03:33:37
>>981
女性は時短勤務じゃないと無理だよ
正社員でプロジェクトのリーダーやったり、出張はジジババの協力がないと無理+6
-0
-
2508. 匿名 2023/10/11(水) 09:26:05
>>981
男性の激務も原因かと思う。
本当に疲れて帰ってくる。
あと娯楽の多様化。
女性だけの問題じゃなく多面的だから解決難しいよね。+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する