ガールズちゃんねる
  • 613. 匿名 2023/10/10(火) 15:11:17 

    >>594
    日本も変えようとしてるんだけど国民の反発がすごいんだよね。
    埼玉の条例もあれを導入後に条例に合わせて支援や企業の対応が変わる可能性あるのに。
    控除や3号もいつまでも反発してて廃止できないから先に進めない。
    変わりたがってないのは日本人自身だと思う。
    あれ嫌これ嫌で自滅してる。

    +1

    -11

  • 618. 匿名 2023/10/10(火) 15:15:03 

    >>613
    あれは子供が一人で遊んでもいい社会を目指すべきであって大人がついてないとダメな社会を作るのは間違いだからと思うの

    +14

    -0

  • 623. 匿名 2023/10/10(火) 15:17:35 

    >>613
    変わる可能性って
    変わらない可能性もあるわけで
    ある程度の状況条件が整わないのに始めても無理がたたって余計悪化するだけだよ

    +9

    -1

  • 629. 匿名 2023/10/10(火) 15:20:24 

    >>613
    埼玉の条例で企業や支援が変わるなんて事は絶対ない。そんな社会だったらサポートする施策が企業や支援の方から先にできてる。埼玉の条例なんて「誰かを犠牲にして(しかも無償で!)成り立たせる施策」の典型

    +11

    -0

  • 670. 匿名 2023/10/10(火) 15:39:39 

    >>613
    自民党埼玉県議団は、県内のクルド人を強制送還させるのが本来の仕事
    地元の新藤に働きかける事もせず、日本人家庭に負担を強いるなど言語道断
    全員辞職せよ! というレベル
    貴女のアメリカ仕込み?の理想主義はよそでやってください
    問題を著しく歪曲している

    +7

    -0