-
2327. 匿名 2023/10/11(水) 07:40:47
>>2303
>集団生活の時間が長すぎる、のは普通によくないとわかるけどね。
これもよくわからないけどね。
大昔から乳幼児であっても母親1人で子育てしていたわけじゃなく、近所の子供や兄妹や祖父母が面倒をみていたりしてたわけで。
大奥とかも母親1人では育ててないし。
一体いつから親がつきっきりで子供に接することが美徳になったんだろう。割りと最近のような気がするんだけど。+1
-4
-
2347. 匿名 2023/10/11(水) 07:51:11
>>2327
かなり昔に近所の子供や兄妹や祖父母が面倒をみていた、のと保育園は全く違うじゃん。変わりばんこでみてたんだから実親も関わってる。そもそもそれって母親1人で育児するのには無理がある、周りに頼りましょうってことで言われてる話で、保育園を推奨する話ではないし。
あと、ちょっと昔の方が三歳児神話唱えられてたけどね。
やっぱり働いているから預ける場所だよ、保育園は。+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する