-
2317. 匿名 2023/10/11(水) 07:34:40
日本の女性は働かなくても「家事育児してる」という大義名分がまかり通るし、むしろ美徳とされるから、パート止まりの人が多いのも一因だと思うけどね。
「外国人女性は日本人男性と変わらないくらい筋肉量あって骨盤も大きい、だから産後の回復早い」っていうコメントをチラホラ見るけど、同じアジア人の中国や韓国やシンガポールやフィリピンなんかも、育休は長くても半年程度。
日本の育休期間が長すぎるのは一目瞭然。
結局、働けない理由を探して、そこに甘んじてる女性が多いのも事実だと思うよ。もちろん、そんな人ばかりではないと思うけど。
男が正社員で働かないことについては「それじゃ仕方ない」では済まされないことが多いけどねw
別に男が家事育児したっていいのに。+3
-5
-
2358. 匿名 2023/10/11(水) 07:59:04
>>2317
実際そうだと思うよ
日本人女性って一生正社員で働きたいとかリーダーになりたいトップになりたいみたいな自立志向ないよね
パート程度でいいって人多い
そんなに働きたくないのに海外に合わせて女性をバリバリ働かせよう!って風潮になってるけど
日本女性って体力とかやる気ないから無理だと思うw
海外のパワフルな女性に合わせなくても日本にあったやり方でいいのにね+4
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する