ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2023/10/10(火) 12:24:29 

    体力お化けしか生き残れないよ
    虚弱体質でヘロヘロだよ

    +5883

    -27

  • 25. 匿名 2023/10/10(火) 12:26:34 

    >>2
    今の働き方が健康な男性を基準にして、女性や高齢者や障害者が合わせている形だからね

    +1368

    -10

  • 34. 匿名 2023/10/10(火) 12:28:55 

    >>2
    すぐに「だから女は使えない」だもんなー
    男どもも子供産んでみろっつーの

    +1443

    -25

  • 45. 匿名 2023/10/10(火) 12:30:17 

    >>2
    多少改善されたとはいえ、24時間戦えますか!?のノリだしね…
    そこに家事育児介護が加わったら普通の女にはムリだよ

    +966

    -3

  • 56. 匿名 2023/10/10(火) 12:31:41 

    >>2
    誰かが手伝ってるだろうけどゆうこりんの生活ハード過ぎてマジで尊敬する

    +459

    -19

  • 69. 匿名 2023/10/10(火) 12:33:41 

    >>2
    仕事に復帰して性欲皆無になったよ。
    体力がもたない。
    そうするなら少しでも頭と体を休める時間に使いたい。
    少しでも早く寝て体力回復させたい。
    女性が働けば働くほどお金に余裕は出るかもしれないけれど体力的な面で余裕がなくなって子供をまた更にもつ事、子作り自体からどんどん遠退いていく。

    +704

    -4

  • 79. 匿名 2023/10/10(火) 12:35:56 

    >>2
    世間体やネットのこどおば叩きさえ気にしなければ、独身実家暮らししてれば楽だよ。(すごく金のかかる趣味がなければ)

    都内だと1000万でもカツカツだよーなんてこともなく、新卒でのんびりした会社を選べば都内で年収500、600万くらいでまぁまぁ欲しいものやりたいことを我慢しないで暮らせる。

    なんでわざわざ結婚したり子供作ったりして家事育児を発生させて、男女で押し付けあって揉めてるのか謎。

    +319

    -108

  • 81. 匿名 2023/10/10(火) 12:36:07 

    >>2
    ホントそれ。
    45過ぎてガクッと体力気力が激減した。すぐ疲れるし、集中できない。
    定年まで正社員できっちり働ける女性ってたぶん基礎体力が桁外れなのでは。羨ましい。

    +552

    -6

  • 98. 匿名 2023/10/10(火) 12:39:47 

    >>2
    狩猟の国の人達と稲作の国の人達じゃ根本的に違うんだよ引き継がれてきた体力が。

    +234

    -7

  • 162. 匿名 2023/10/10(火) 12:53:40 

    >>2
    欧米の女性はまったり働く人とハードワーカーできっちり分かれてるんだよね
    日本はまったりの方の給与と待遇が低すぎる
    けどハードワークしてもあんま給与良くないし……もう給与低いのが悪いんだよねとにかく

    +363

    -6

  • 182. 匿名 2023/10/10(火) 12:56:50 

    >>2
    子育てしながら働く場合は、メンタルお化けも多いよ。
    また働きたいけど、何言われても気にしない精神にまだまだなれない。

    +339

    -3

  • 226. 匿名 2023/10/10(火) 13:05:56 

    >>2
    キューピーコーワゴールド毎日2粒飲んで仕事してるよ。

    +94

    -7

  • 373. 匿名 2023/10/10(火) 13:41:58 

    >>2
    お母さんが体力お化けでも、
    子供さんが体力あってメンタルコミュ強だとも限らないよね。

    +204

    -2

  • 477. 匿名 2023/10/10(火) 14:05:38 

    >>2
    子ども産んで確実に弱った。多分いいとこほとんど子どもに与えたと思う。

    +188

    -4

  • 507. 匿名 2023/10/10(火) 14:15:45 

    >>2
    すごくわかる...
    40過ぎていろんなところがガタガタだよ
    子宮内膜症でオペ推奨レベルの嚢胞できてるし、子宮筋腫もあるし...

    +150

    -2

  • 535. 匿名 2023/10/10(火) 14:32:11 

    >>2
    そもそも体力比較的ない女性に、
    何でもかんでも背負わせすぎ
    共働きで家事も謎に女性、妊娠出産子育ても女性、家で介護して親や夫看取るのも女性、町内会にPTAも、最近はその上納税しろ
    それで2人3人産めと言われても産むわけないやん
    対策してるんじゃなくて、少子化推し進めてるとしか思えない

    +438

    -4

  • 559. 匿名 2023/10/10(火) 14:45:47 

    >>2
    はい、私も疲れやすいから週末は栄養ドリンク飲んでから子供達とお出掛けを日課にしてたら、逆流性食道炎になっちゃって数週間ダメになったw
    さらに体力亡くなった気がする…皆様お気をつけて!

    +171

    -1

  • 669. 匿名 2023/10/10(火) 15:39:20 

    >>2
    自然淘汰だろうね
    自殺率も男女平等になりそう

    若い世代ではもう男女差が縮まってるみたいだし

    +87

    -1

  • 699. 匿名 2023/10/10(火) 15:59:19 

    >>2
    それ。幼少期から虚弱体質で疲れやすかった私は正社員で働くので精一杯。子ども産んで育てながら働くとか絶対無理だと思ってた。
    なんなら正社員で一生働くのもきつい。
    生まれつき元気な人からしたら不思議かもしれないけど無理なものは無理。
    骨ストの友達とか生まれつき元気で体力有り余ってて絶対理解しあえない。

    +203

    -14

  • 751. 匿名 2023/10/10(火) 16:20:18 

    >>2
    大量お化けの女性にかぎって学歴や経歴が足りなくて、
    バイトを3つ掛け持ちとか夜職流れてしまう
    反対に頭脳明晰な女性は体が弱くて休みがちになり短期で離脱
    頭脳と体力両方持ってる女性はなかなかいない

    +109

    -14

  • 787. 匿名 2023/10/10(火) 16:36:16 

    >>2
    欧米人の女性は出産後にすぐ働くっていうけど、体の作りや体力が同じ女性でも欧米人と日本人では違うんだよね。
    欧米人の女性は日本人男性並みに体格良いし。

    だから日本で同じようなことをしようとしてもそれが出来る女性ってかなり少数派だと思う。

    ただでさえ日本人女性は華奢で世界的に見ても貧血気味の人が多いのに、そんな体で出産してすぐにバリバリ働けないし、そもそも出産していなくてもそこまで体力ないからバリバリ働くの向いてないって人多いと思う。

    +142

    -10

  • 883. 匿名 2023/10/10(火) 17:42:09 

    >>2
    私も虚弱体質だけど、正社員フルタイムで朝から晩までワンオペで3歳児の子育て(夫は朝早く出て夜遅く帰宅)して、寝かしつけた後は0時過ぎまで仕事の勉強をしている。アラフォー。
    ただし、子供は一人っ子、キューピーコーワゴールドを毎日2錠飲み、時には栄養ドリンクも飲んでどうにか乗り切ってるだけw
    親を頼れる環境じゃないし、これ以上子供作る余裕は心身ともにない。。

    +18

    -17

  • 899. 匿名 2023/10/10(火) 17:58:24 

    >>2
    周りのバリキャリでガンガン出征してる人は、大体元同級生や元同僚の夫の方が一歩引いて仕事セーブして、家事育児をメインでやってる。奥さんが海外出張行ってる間に完璧に家事育児したり、奥さんの海外転勤に胎動したりね。

    両方フルでガンガン働くのは難しいよね。いるけど、シッターさんだけじゃなくて、やっぱり祖父母の介入が必要。外注だけだと子供をちゃんと育てるのは難しいなと感じるよ。
    外注入れつつ共働きで上手くやってる所は、やっぱり夫婦どちらかが仕事をちょとセーブしてる。

    +94

    -4

  • 913. 匿名 2023/10/10(火) 18:10:58 

    >>2
    フルタイム正社員=みんな残業ok!!みたいなのも無理過ぎる。

    +79

    -2

  • 929. 匿名 2023/10/10(火) 18:26:41 

    >>2
    そもそも東アジア人
    特に女性は自律神経をやっちゃいやすい
    ストレスが響きやすい体質だから
    若者から絞り上げて共働き依存率をあげたら
    そりゃ無理ゲーになるわな
    さらに女性の働きづらさの根源は
    この教授曰く出産子育て
    出産で貧しくなるなら結婚しなくて当たり前

    +111

    -2

  • 942. 匿名 2023/10/10(火) 18:37:39 

    >>2
    昭和や平成中頃の地方の日本女性、週休2日じゃないのひ同居で共稼ぎで全てワンオペの人多くゴイスー!

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2023/10/10(火) 18:47:57 

    >>2
    生きていくうえで一番大切なことって健康で体力があることなんだなって本当に実感してる。
    とにかく健康で体力あって明るくガッツがある知人は、学歴はないけどフルでガッツリ働いて更に4人の子育てを手抜きなくしてる。
    本当にすごい。

    私学歴はあるんだけど、本当に虚弱だからフルで仕事続けるの無理だった。子供も二人が限度。それでも毎日疲れてる。

    +138

    -2

  • 1039. 匿名 2023/10/10(火) 19:31:17 

    >>2
    老後の資金
    子供の学費
    見え隠れする介護問題
    更年期にめっちゃキツい…

    +42

    -0

  • 1082. 匿名 2023/10/10(火) 19:56:03 

    >>2
    時間外労働がデフォルトなのがおかしいんだよ。
    北欧みたいに男女とも仕事5時に終わり6時に帰宅してれば家事や育児折半出来るんだよ。
    具合悪かったら休むし。医者でも具合悪くなったら休んで休診になるけど、患者は怒らず、しょうがないよねで済むらしいw

    +79

    -1

  • 1114. 匿名 2023/10/10(火) 20:10:13 

    >>2
    若くて健康体で学生時代部活バリバリの男が基準だよね

    だから企業は体育会系の人間大好き
    そして多数派の強さで社会の嗜好のマジョリティが脳筋になるのほんっと嫌だわ

    +75

    -0

  • 1161. 匿名 2023/10/10(火) 20:32:16 

    >>2
    子供産んでから、年中体調不良になる、、免疫が弱ってるみたい。こんなんで、残業バリバリの男性や独身女子と同じ土俵にのれるわけがない。

    +82

    -2

  • 1228. 匿名 2023/10/10(火) 21:09:45 

    >>2
    「私が働き出したら、
    今迄みたいに何でも任せておけ無くなるよ」
    って言ったら
    「okオレも手伝うわ!」って
    言ってた夫が、
    2ヶ月も持たず「もう無理!!」って家出してネカフェで援交してた事が判明。
    結局どうやっても楽にはなれないわ。

    +83

    -0

  • 1255. 匿名 2023/10/10(火) 21:21:13 

    >>2
    体力お化けか健康でお金に余裕のある祖父母がいるか…とにかく恵まれていないと働き続けるのは難しい

    +65

    -0

  • 1298. 匿名 2023/10/10(火) 21:38:17 

    >>2
    ほんとに何のために生きてるんだろう

    +23

    -0

  • 1351. 匿名 2023/10/10(火) 21:51:57 

    >>2
    うちの母親ずっと正社員でフルで働いて高収入で子ども3人いたけど化け物みたいな体力してるよ。
    今もう高齢なんだけど、最近手術して普通は2ヶ月入院のところ医者も驚く驚異的な回復力で2週間で退院したよ。10年前も同じ手術したんだけど、その時は1週間で退院。生命力が半端ないという二重生命線がある。
    このくらいの化け物じみた体力ないと子育てしながらフルで働いて家事やるとか無理だと思う。

    +75

    -0

  • 1352. 匿名 2023/10/10(火) 21:52:14 

    >>2
    今やっと家事が終わった…
    めまいがする
    倒れそう

    +34

    -1

  • 1474. 匿名 2023/10/10(火) 22:34:41 

    >>2
    男がそれ言ったら男のくせにって言われるやつ。
    こらこらは女も、女のくせに情けなーいって言われちゃうよ。

    +1

    -4

  • 1701. 匿名 2023/10/10(火) 23:24:07 

    >>2
    結婚してるならまだええやん。

    +0

    -0

  • 1922. 匿名 2023/10/11(水) 00:45:33 

    >>2
    子供もいないし結婚もしてないけど身体がガタガタだよ
    残業続きで疲れてるせいで2度寝して慌てて起きて出かける準備するのが続いてるし、休みの日は死んだように眠ってる
    仕事の日は気力で動けるから金曜日の夜に土日のごはん作ったり洗濯物をして休みは完全に何もしないで体力回復だけに努めてる
    今から子供産んで働きながら子育てをこなすのは体力的に無理だなって思う

    +12

    -0

  • 2006. 匿名 2023/10/11(水) 01:31:33 

    >>2
    子供産んでないけど、産んでたら多分死んでたわ
    体弱い人は無理せず本当に踏みとどまった方がいい
    男は女は簡単に誰でも若ければ子供産めるし育てられると勘違いしてる人多い
    自分の命がやっぱり大事

    +28

    -1

  • 2171. 匿名 2023/10/11(水) 03:26:22 

    >>2
    みんな頑張りすぎで長生きはできなさそうな感じがしてしまう…

    +11

    -0

  • 2204. 匿名 2023/10/11(水) 04:25:13 

    >>2
    彼女たちは本当はどこにも進んでいないと言える


    …ドキッとした
    私はそこそこ社会的にも意味あるカテゴリの仕事をしてるし、
    年収も600万あるワーママだけど、
    やっぱ子供のためを思うと、やはり本気で足入れることはできない。

    どこかで私ママだしって思うから
    どこにも進めてないと思う
    でも社会の問題とかではなく、
    やはりこれは母親として、一番は子供であり仕事ではない、っていう自分のマインドな問題なのかもとおもう。

    +32

    -4

  • 2231. 匿名 2023/10/11(水) 05:34:42 

    >>2
    独身で仕事頑張ってきたけど虚弱体質だからもう疲れた
    今も高熱と頭痛
    なんなんだろう

    +1

    -0

  • 2271. 匿名 2023/10/11(水) 06:57:41 

    >>2
    本当にこれ。独身の時から正社員しんどかった。結婚して子供産まれたらもう絶対ムリだよ。育児家事仕事を両立とか鬼畜すぎる。
    選ばれた人間しかこなせないわ

    +26

    -0

  • 2324. 匿名 2023/10/11(水) 07:40:17 

    >>2
    でも女性のほうが痛みに耐え得る力が強いし
    長生きだから頑丈なんだよね

    +1

    -4

  • 2561. 匿名 2023/10/11(水) 10:02:52 

    >>2
    コロナなってから余計虚弱体質になった

    家事が本当に休み休みしかできないし過呼吸頻繁で、結局体力なくなるのってそのぶん無理してでも働けない状態なるから金がどんどんなくなるんよね泣

    +3

    -0

  • 2641. 匿名 2023/10/11(水) 10:39:30 

    >>2
    ガルちゃんだとヘロヘロな同世代たくさんいるのにリアルでは元気な人しかいない。仕事も家事も子育てもみんなキッチリだし何言ってんのへーそうなんだって感じ🥲

    +7

    -0