ガールズちゃんねる
  • 1384. 匿名 2023/10/10(火) 22:01:44 

    このノーベル賞の人も気づいてないみたいだけど
    パートが多いのは3号とかあって、税金も全くかからないからなんだよね
    それで十分裕福な生活ができるし。
    それで何も困らない。
    真の意味とかどうでもよくて、働きたくないだけ!

    +0

    -3

  • 1398. 匿名 2023/10/10(火) 22:06:32 

    >>1384
    その前に日本が長時間労働って気づかれてない気がする
    24時間営業定着してからいろんな勤務が増えたことも
    他の国はホテルだとか普通に従業員帰りではないですか
    日本はいつでもいますよね
    あの辺りで負担ってかわってきます
    たしかに怠ける人もいるかもしれませんが、便利で安全な背景にきつい勤務嫌な時間に勤務する人々がいるから日本の素晴らしいサービスインフラは成立してるわけで、それなのにみんなすべての家庭がフルタイム共働きできて当然なんかしたら福利厚生の良い、内勤大手の人と富裕層しか産まれなくて日本は将来的にインフラもサービス業もやる人がいなくなりスラムになるよ
    不規則な勤務で成り立ってる仕事は親に頼れない場合昔から片方が家の事専念してるパターン多い

    +2

    -0