-
4. 匿名 2023/10/10(火) 00:43:51
SMAPを知らない世代が出てくるのも時間の問題+883
-21
-
24. 匿名 2023/10/10(火) 00:46:11
>>4
もういるよ
SMAPの曲をJr.が歌ってたんだけど完全にJr.の曲だと思われてた
SMAPのだよって言っても、どゆこと?って言われたわ+264
-24
-
68. 匿名 2023/10/10(火) 00:55:22
>>4
マジで10代知らんと思うよ。+198
-5
-
152. 匿名 2023/10/10(火) 01:40:21
>>4
いやもう知らないよね?
8歳の子にSMAPのこと聞いてみても普通に知らないと言われる
+117
-21
-
157. 匿名 2023/10/10(火) 01:42:35
>>4
16歳の子も木村と中居ぐらいしか知らないよ
木村のほうは、ここみのお父さんっていう感じ+79
-17
-
250. 匿名 2023/10/10(火) 06:51:37
>>4
最初は知らなくても今はネットでいくらでも調べられるから逆に20代になった頃は知ってるかもね
昔はそのまま忘れられていったけど生きてる時間が長くなればなるほど昔のものにも触れる機会が出る
ジュニアが歌ってる→SMAPっていうのがあったんだって流れで知るだろうし+7
-10
-
272. 匿名 2023/10/10(火) 07:19:03
>>4
今大学生ぐらいの子達ならギリギリ見てた世代かもね。それ以下だと微妙なラインだね。
今年27歳の私は世界に一つだけの花とかバリバリスマスマ観てた世代だからわかるけど。+19
-3
-
459. 匿名 2023/10/10(火) 10:22:11
>>4
知らない人多いし
覚えてる人がもああいたねーで終わりだよ+26
-3
-
681. 匿名 2023/10/10(火) 15:51:56
>>4
そうなんだよね
寂しいな
毎週、月曜日が楽しみだったあの頃に戻りたい+2
-7
-
897. 匿名 2023/10/10(火) 19:57:46
>>4
うちの小1の娘、解散の年に産まれた。
だから解散から何年とか娘の年齢と同じだから分かりやすい。
もちろん本人はSMAP知りません。
保育園とかで歌ってきたから、世界に一つだけの花は知ってるけどね。+8
-0
-
1399. 匿名 2023/10/11(水) 00:12:49
>>4
うちの子20歳ですけどSMAPのメンバーの名前言えないと思います。スマスマは中1の頃に終わったみたいですが小学生の時はスマスマを楽しんでみるような感じでもないしその頃はすでにヒカキンのYoutubeなどを喜んで見ていたのでテレビもアニメくらいしか見てないはずです。うちの子より下の世代だとSMAPがよくわからない子達が増えると思います。+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する