ガールズちゃんねる
  • 352. 匿名 2023/10/11(水) 09:07:20 

    >>350
    292です。私がひねくれてるのはわかっています。
    その方は自分の実家で同居ですが、旦那さんも親御さんも働いているので子供預けられず出られないっていうのはわかります。
    上司に愚痴られたのですが、その方は土曜日全部出られませんに加え、保育園で感染症が流行ってるから休ませてるんですけどどうしたらいいですか?など、普通は家族で話し合うべき事を会社に持ちかけてたり、正直シフト好き勝手してるって思ってしまいます。
    私や他の人が恵まれてるとか言われるとすごくモヤモヤします。
    私だって旦那の仕事調整してもらったり休日の1時保育とか考えたり(何だかんだまだ使った事ないですが)最悪義実家…も考えて、親も旦那も無理な日は休みもらったり何とかやっています。
    あと、その方第二子、産休入ってからは土曜日の休みも他の人達に平等に回ってくるようになったのもあり、復帰されたらまたシフト好き勝手するんだろうなって思うとあんまり会いたくありません。

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/12(木) 15:19:51 

    >>352
    その人のしわ寄せがくることを受け入れられないなら上司に「自分も月2回は土曜休みが欲しい」とか掛け合えばいいし、それでも あの人は希望通るのに私は休み貰えない とかなら辞めれば良い
    上司も愚痴ってるだけじゃなくて土日祝のみ勤務の派遣を雇うなり土日出ない人をクビor時給下げるなりすればいい
    本当に面接時に土日出ますと言って契約してるなら、家庭環境の変化とはいえバイト・パートならクビにしても問題ない
    正社員なら難しい

    +3

    -2