-
263. 匿名 2023/10/09(月) 18:16:13
アメリカと日本は戦争を終えてその後報復合戦にならなかったのは、原爆の威力が凄すぎたからなのか、日本人の民族性なのか、島国だからなのか、アメリカのやり方がうまかったのか(反発されるような支配はしなかった)どれなんだろう。
原爆の肯定とかじゃないです。
ただ、仮に中東やロシアウクライナあたりのずっと揉めてる地域で原爆落とされて一度戦争が終わっても、テロ組織が解散しなかったり報復合戦は続きそうに思って。+12
-0
-
264. 匿名 2023/10/09(月) 18:22:33
>>263
世界から孤立してまでも信念をもって戦ったけど、国民は疲弊しすぎてたんだよ。思想の反転がどうとか憎しみよりも「やっと終わった」が来たんじゃない?
私は当時のアメリカ政府も、今なお世界中で戦火をまき散らしてるネオコン政府も許さんけどさ。
結果:日本は鞭には徹底抗戦するが飴にはめっぽう弱い。
+3
-0
-
267. 匿名 2023/10/09(月) 18:24:52
>>263
日本は強いものに従う習性があると思う。アメリカとの技術力経済力資源の差を身をもって実感したから報復しなかったのでは。普通に大規模戦争犯罪だもんね+1
-2
-
287. 匿名 2023/10/09(月) 21:54:26
>>263
一言で答え出るでしょ
天皇を処刑しなかったから+2
-1
-
295. 匿名 2023/10/09(月) 23:52:01
>>263
プロパガンダがうまくいった説もありますがどう思いますか?+0
-0
-
297. 匿名 2023/10/10(火) 10:30:41
>>263
マッカーサーが昭和天皇を断罪せず、地位をそのままにしたことが大きいと思う。
日本国民の多くは、その点をアメリカに感謝しただろうし、これ以上戦って陛下に害が及ぶよりは、敗戦国の汚名を受け入れたんだと思う。
あの時代の日本人にとって、天皇陛下はそういう存在。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する