ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2023/10/07(土) 09:14:11 

    ベビーシッターや補助体制が整ってからじゃないと無理やん

    +465

    -5

  • 673. 匿名 2023/10/07(土) 14:35:30 

    >>9
    日本人って本当に権力者

    上の者には弱いね

    こんなイかれた理不尽な条例にも結局従って

    自分の生活まで追い込まれて黙ってるんだろうね

    家庭崩壊してから騒いでも手遅れなのにね。

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2023/10/07(土) 15:25:23 

    >>9
    一部埼玉東部を除外すれば祖父母と同居が多いけど

    +2

    -3

  • 810. 匿名 2023/10/07(土) 17:49:25 

    >>9
    それでも無理だよ
    24時間シッターさんはいない
    あと一人っ子しか想定してない

    未就学と一年生と三年生と3人いたらどうするの?これ。3人連れてゴミ出し?
    短時間のお遣いも近所の習い事や遊びのおくり迎えもいちいち他の兄弟つれついくの?
    たとえば下の子がちょっと小児科にかかるとき上2人も連れてくとか大変すぎる。病気うつりそう

    +27

    -0

  • 853. 匿名 2023/10/07(土) 18:58:49 

    >>9
    そもそもうちに来てもらっても、玄関から先は他人さまを上げられるスペースないんだよね。玄関でお世話してもらうの、虐待みたいで嫌だわ。

    +7

    -0

  • 1191. 匿名 2023/10/08(日) 04:54:25 

    >>9
    そんな簡単にシッターに家に来て欲しくないわ。

    +6

    -0