-
7. 匿名 2023/10/07(土) 09:13:22
これ虐待防止条例じゃなくて、母親虐待条例だよね+1208
-12
-
39. 匿名 2023/10/07(土) 09:18:57
>>7
自分達がそれを守れるか協議したらよくない?
男親の自分達が。+377
-2
-
51. 匿名 2023/10/07(土) 09:20:57
>>7
テレビでも親の余裕無くなって逆に虐待が増えるんじゃないか?って言ってたわ+338
-5
-
53. 匿名 2023/10/07(土) 09:21:29
>>7
男親は関係ないのかってことになるよね
母親だけターゲットにするのはどうなのか+262
-1
-
195. 匿名 2023/10/07(土) 09:51:31
>>7
これは腹立たしい条例
親の立場をガン無視+193
-5
-
231. 匿名 2023/10/07(土) 10:01:35
>>7
条例になってるけどごみ捨てぐらい行くっしょ♪って人ばかりじゃないし、真面目な親ほど追い詰められちゃうよね。万が一通報されて子供を児相に連れていかれたらとか考えてノイローゼになってしまいそう。
子供だけで遊んでる道路族を通報しやすいってぐらいしか利点が見つからない。+179
-1
-
303. 匿名 2023/10/07(土) 10:23:41
>>7
なんで母親がやる前提なの?+97
-1
-
718. 匿名 2023/10/07(土) 15:47:15
>>7
昨日テレビで低学年の女の子が「1人でおつかいもできなくなるの?」って疑問視してた。
コンビニも行けないよー。
育児した事ない奴らだけで思いつきやがったな?
って案だね。+114
-2
-
720. 匿名 2023/10/07(土) 15:48:24
>>7
子どもがねてるあいだにお迎えーとか
かいものーとかすぐ終わる用事もだめなんて、ストレスMAXだよね、、ひどすぎるわ
埼玉県民かわいそすぎ+54
-2
-
777. 匿名 2023/10/07(土) 17:06:02
>>1>>7
エバの民は自民党が駆逐してくれる+0
-15
-
1186. 匿名 2023/10/08(日) 04:01:12
>>7
本当ひどい。
埼玉県民 。賛成した議員名 チェック!
自民公明みたい。
次の選挙では絶対投票しません!
埼玉新聞の記事見ると反対した議員の意見、全く取り合ってない。+13
-0
-
1453. 匿名 2023/10/08(日) 11:42:04
>>7
その声ぜひ届けてー!!
これのせいで働けない場合お金くれんのー?生活どーすんのって感じ。+7
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する