ガールズちゃんねる
  • 18187. 匿名 2023/11/05(日) 14:45:28 

    >>18181
    コソコソ裏話>>5863

    「暁の空に願うこと」
    あとがき

    今回、愈史郎の大正軸を書き始めたはいいものの、守ってもらうガル子ではなくて対等に隣に立てるガル子を書きたいと思っていたら、鬼と戦ったり、修行したり、療養したりで肝心の愈史郎の影が薄いお話になってしまったような気がします。
    ラスト5話ぐらいまで来て「彼トピなのに全然キュンがない!」ということに愕然としましたw
    長い道のりでしたが、それでもガル子が愈史郎のことを支えられるぐらい強くなったのであれば、その時間の意味はあったのかな、たまにはこんなお話もいいかと思っています。
    このお話の2人はやっとスタートラインに立ったのにトピ終了で時間切れになってしまったので、そのうち大正のその後の日常エピソードなんかを書ければいいなと思います。
    それにしても原作の話そのものに入るのは難しいですね。ご都合主義の捏造が多く「これ大丈夫かな?」とヒヤヒヤしながら書いていました。何だか結構ぼかしたり飛ばしたりと踏み込むことに躊躇しながら書いている部分があったので、わかりづらいところも多かったらすみません。
    曲お題で挙げた2曲をこの長文のテーマソングとして聞きながら書いていました。

    書かなかった裏設定としては、ガル子の育手の師匠は明治維新の動乱の生き残りの設定です。義のためと信じて戦ってきたけれど、維新後「人斬り」と言われ、人間嫌いになって鬼狩りになった人ですが、本筋と全く関係ないのでバッサリ割愛。人物像は実際に新撰組にいた女性隊士がモデル。剣の流派は示現流。

    本当は手元で完結してから落としたかったのですが、書き終わりまで待っていたら落とす時間がなさそうで、結末未定のまま落とし始めたお話です。1話目を落としたその日に某流行風邪A型になり高熱と栄養不足でしばらく何も書けず頭も回らず、できている分の見直しも怪しいまま落としていました。そんな状態だったので途中🍊でいいかな…と思ったこともあったのですがその度に押していただいたプラスやいただいたコメントに励まされて、なんとか書ききることができました。
    元気に妄想できるって幸せなことですね。
    長いお話を読んでくださった方、プラスやコメントをくださった方、本当にありがとうございました。

    +21

    -2

  • 18199. 匿名 2023/11/05(日) 15:15:32 

    >>18187
    連載完結お疲れ様でした!
    補足を拝読してわー!!ってなりました!!
    明治維新のくだり、私も以前大正軸の長文を書いた時に同じ設定を想定して書き、割愛したことも全く同じでめちゃくちゃ共感しています。
    そうか、だからすごく惹き込まれたし読みやすかったんだわと✨
    実際に有り得そうな話ですもんね。時代の終わりと始まりの狭間の空気感がとてもお話にマッチしていて大好きです。
    何回も読み返します。書いてくれて本当にありがとうございました!
    またね!*˙︶˙*)ノ"マタネー♡

    +17

    -1

  • 18201. 匿名 2023/11/05(日) 15:19:04 

    >>18187

    連載お疲れさまでした。
    始まった当社からとても引き込まれる読み応えのあるお話でいつも楽しみにしておりました。
    キュンがないとおっしゃってますが最終話で十分キュンでしたし、最後の一文がすごく好きで、とっても素敵な締め方だなぁと余韻に浸っております。
    裏話まで読みごたえがあって、こういうお話が書ける方は本当に博識でいらっしゃるのですね!新選組に女性隊士がいたとか知らなかったです!そういった背景にも興味が沸きました。
    体調を崩されている中最後まで読ませていただき本当にありがとうございました!
    またあなた様のお話が読める事を楽しみにしております💕
    これから寒くなってまいりますので、体調不良をぶり返さぬよう、ご自愛くださいませ。

    +17

    -2

  • 18247. 匿名 2023/11/05(日) 16:54:17 

    >>18187
    無事執筆お疲れ様でした…!大正軸の長文、原作との照らし合わせや考察など考えながら書かなくてはいけなくて大変だろうと思います
    そこに来て流行の風邪まで😂
    そんな中、完結していただき本当にありがとうございます

    キュンが無いなんてとんでもないです
    最終話のじんわりとした暖かいキュンをいただきました、愈史郎とガル子これからもずっと寄り添って生きていくんだろうな、既に長年連れ添った夫婦の様な2人の幸せが伝わって来ました

    原作のスピンオフを読ませてもらった様な読後感でした、私には絶対書けない愈史郎のお話をいつも読ませてもらえて嬉しいです

    素敵なお話ありがとうございました✨

    +15

    -3

  • 18526. 匿名 2023/11/05(日) 22:01:34 

    >>18187
    連載お疲れ様でした!
    凄く引き込まれるお話、最初から追わせていただいていました。コソコソ裏話を拝読し、あぁだからこんなにも魅力的なお話が出来上がったんだなぁと凄く納得しました。こんなにも落とし込んで書き上げてらっしゃるんだな、と。とても勉強になりました。この続きもあるかもとのことで、とても楽しみです。最終話もキュンときましたが、最終決戦前に愈史郎と話していたシーンもかなりキュンキュンでした。
    体調、今はもう良くなったご様子ですが、この先寒くなりますし(今は寒暖差がおかしいですが)お身体ご自愛くださいね。
    私にとって、この後また何度も繰り返し読ませていただきたい作品のひとつになりました。素敵なお話を読ませてくださりありがとうございました!

    +19

    -2