-
3. 匿名 2023/10/05(木) 00:32:32
マーガリンでしょ+74
-81
-
16. 匿名 2023/10/05(木) 00:35:32
>>3
今はアプデされているものが主流みたいよ+60
-2
-
56. 匿名 2023/10/05(木) 00:51:01
>>3
トランス脂肪酸のことを言ってる?
それは添加物じゃない。
+29
-1
-
66. 匿名 2023/10/05(木) 00:59:29
>>3
通称「狂った油」と呼ばれてるらしい
アメリカで使用禁止になって余ったのを購入した日本スゴイ!+3
-26
-
79. 匿名 2023/10/05(木) 01:12:04
>>3
高くでもバター買ってる。
でもパン屋さんの食パンやパンでさえマーガリン入ってることがよくあるのでバターしか使ってないパン屋探すのが大変。
菓子パンなんかマーガリンだらけ。
ショートニングも!
+60
-13
-
135. 匿名 2023/10/05(木) 04:19:42
>>3
マーガリンの中のパーム油が危険なんですよね。
パーム油には大量の添加物が使われています。+16
-1
-
182. 匿名 2023/10/05(木) 07:22:04
>>3
YouTubeのショートでおばあちゃんがトースト作るのがあってマーガリンたっぷりぬってるの見ると おおーっ… ってなる。+3
-6
-
202. 匿名 2023/10/05(木) 07:56:08
>>3
>>79
マーガリンがバターよりトランス脂肪酸が多いって20年前に言われてたことでいまや企業努力でバターより少ないよ。
+38
-3
-
300. 匿名 2023/10/05(木) 12:30:10
>>3
マーガリン買ったことないし、家でも食べたことなかった。貧乏そうな人が買ってるイメージ+4
-10
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する