ガールズちゃんねる
  • 170. 匿名 2023/10/04(水) 21:45:21 

    >>50
    良い大学の福祉学科を出たら、現場の肉体労働じゃなくて公務員や経営側やNPOで勤めるイメージ
    現場に行っても高卒ばかりいそう

    +15

    -3

  • 178. 匿名 2023/10/04(水) 21:50:06 

    >>170

    総合職だと人事も会社都合だよ。
    大卒総合職現場配属と、高卒現業職じゃやることほぼ変わらない。(もはや前者のが余計な仕事増やされる。待遇ほぼ変わらないくせに。)

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/10/04(水) 21:52:20 

    >>170
    福祉・介護系資格の合格者数割合って、早稲田や立教よりもう少し偏差値下な大学の方が上位だったんだけどさ。

    それって早稲田や立教は公務員とか大企業勤務になる人多いから、資格試験受ける人自体がそんなに居ないのだと聞いたよ。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/05(木) 17:11:15 

    >>170
    現場は基本的に高卒か中卒で回してるけど、大きな所だと大卒が将来の管理職候補の見習いとして1.2年は現場経験のためにいる事もあるみたいよ。
    仕事で関わった大卒の現場の若い子は全員社福持ってて、現場経験してしばらくすると総務や地域包括部門に異動になる子たち、と本部の人から聞いた。

    +6

    -0

関連キーワード