-
6. 匿名 2023/10/03(火) 16:14:05
姪っ子なら言えば良いのに+1238
-5
-
74. 匿名 2023/10/03(火) 16:25:03
>>6
義理姪なのかな。+51
-1
-
93. 匿名 2023/10/03(火) 16:28:37
>>6
ほんとそれ
言ったけどやらない、とは書いてないから、この人も言わないんだろうね
何も言わなくてもやれ!はおかしいわ
シンクには持ってきているんだから+202
-3
-
205. 匿名 2023/10/03(火) 17:23:34
>>6
母親によそのキッチンには入るな、と躾けられてる可能性あり。
+92
-0
-
216. 匿名 2023/10/03(火) 17:29:54
>>6
だよね、言えないような関係性の姪ならそもそも洗うほうがおかしいわ。+95
-0
-
230. 匿名 2023/10/03(火) 17:57:38
>>6
私、おばさんに子どもの頃言われましたよ!
お客さんじゃないンだから、ちゃんと洗いなさい‼️って❗️+3
-20
-
256. 匿名 2023/10/03(火) 18:50:18
>>6
これ旦那の方の義姪か男兄弟の奥さんの姪の方だろうね
自分の姉妹が産んだ姪だったらここまで思わなそうだし+27
-2
-
331. 匿名 2023/10/04(水) 01:14:24
>>6
だよね〜。一言「洗ってね」って言えば済む事なのに。
肝心な事は言わない察してちゃん+32
-0
-
335. 匿名 2023/10/04(水) 02:28:55
>>6
自分で言わずに察しろは、無理でしょう。+27
-0
-
374. 匿名 2023/10/04(水) 10:32:17
>>6
自分の姪っ子なら全然洗うの苦じゃないし
義理なら関わりたくないから洗わなくていい
だって割れて怪我したり後でぐちぐち言われたくないし
結果洗わなくていい
だっておもてなしじゃない?
すごい量が出たら手伝ってー!って拭いてもらうくらいあるかもだけど、でも小学生なら頼まない
高校生くらいから一緒にやらない?て頼むかも!+3
-0
-
416. 匿名 2023/10/04(水) 15:03:05
>>6
だよね、言われなきゃわかんないよ
私の実母もいきなり「茶碗くらい洗ったら!?」とか「日曜くらい○○してよ!」とかいきなり怒鳴りつけるタイプで、優しく言ってくれればいいのにと何時もウンザリしてたんだけど
そういうのは心に溜めないで少しずつ教育していくもんでしょ
+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する