ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2023/10/03(火) 11:35:27 

    >>2
    そりゃそーでしょー
    ズボラだから暫く放置してたりするから、いつか取られそうと思ってる

    +79

    -9

  • 19. 匿名 2023/10/03(火) 11:36:51 

    >>2
    以前am͜a͉zonに確認したら、置き配で受け取れなかったら再配達しますって言われたよ

    +79

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/03(火) 11:37:59 

    >>2
    うちのマンション、自分の家に行くまでに毎日3件ぐらい置き配見るけど
    全廊下に監視カメラある訳じゃないから盗られ放題だけど問題起こってないの凄いなーと思いながら通ってる。

    +61

    -4

  • 37. 匿名 2023/10/03(火) 11:39:51 

    >>2
    通販のコールセンター勤務だけど、置配が盗まれたとよく連絡あるよ。
    お客さんは通販会社や宅配業者に責任を押し付けてくる。
    でもうちの会社には責任ないので、宅配業者と話あってもらう。
    結果は宅配業者が保障することが多いみたい。

    +78

    -3

  • 52. 匿名 2023/10/03(火) 11:43:36 

    >>2
    荷物じゃなくてごめんなんだけど、食事のデリバリーは全額返金か再配達を頼めた。高額品の場合はそもそも置き配を頼まないっていうのがいいのかもね

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/03(火) 11:47:10 

    >>2
    田舎の一戸建てだから盗まれる率低いと思うけど万が一が心配。たぶん大丈夫なんだけどね。在宅でも玄関前に置いてってくれた方が楽だよね。

    +48

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/03(火) 11:49:23 

    >>2
    うちの店はお客様に配送を頼まれた時は置き配は断わる。
    盗まれたことがあって、大きなクレームになってそれ以来断わるようになった。

    +21

    -3

  • 81. 匿名 2023/10/03(火) 11:49:27 

    >>2
    届かなかったごくわずかな人には現物補償すれば済む話。アメリカですら玄関に放置なんだから問題ない。

    +2

    -17

  • 109. 匿名 2023/10/03(火) 12:05:34 

    >>2
    でしょうね
    大手は届いたらすぐ通知来るし
    あまりにも時間にルーズな人や仕事がある人は宅配ボックス使えばいい

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/03(火) 12:24:59 

    >>2
    うちのマンションの廊下や天井、鬼のようにカメムシ大量にいるけどそこに置いていかれると想像したら…

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/03(火) 12:28:18 

    >>2
    そりゃ自己責任でしょ。盗られたくないなら宅配ボックスを設置すればいいだけの話しでは?

    +4

    -7

  • 132. 匿名 2023/10/03(火) 12:29:51 

    >>2
    マンションとかの宅配ボックスとか、戸建てでも地面やお家の壁にしっかり固定してる宅配ボックスに入れてたらなかなか盗難に合わないだろうけど、家の前にぽん、と置いてるようなやつは監視カメラとかつけないと置いたか置いてないか盗まれたかとか言い争いにならないかな

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/03(火) 13:34:04 

    >>2
    宅配ボックスって何かの紙袋とかダンボールだと思ってる?
    自己責任だよ。

    +0

    -9

  • 229. 匿名 2023/10/04(水) 07:48:43 

    >>2
    うちマンションなんだけど、Amazonで宅配ボックスで登録したのに、いっぱいだったらしく玄関ドア開けたら置き配されててびっくりした!そんな事ある?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/04(水) 07:57:35 

    >>2
    私実際盗まれた....
    被害届出したけどもちろん捕まらず。
    それから二度と置き配してもらわないようにしてます。

    +3

    -0