ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2023/10/02(月) 13:42:15 

    >>4
    それやっても無駄だよ
    絶対食べるから
    なんだかんだ言い訳して「残ってるから食べないと思ってた」とかね

    +601

    -4

  • 88. 匿名 2023/10/02(月) 13:50:16 

    >>4
    「食べたら罰金3万円」が良い。
    むしろこちらが「食べてくれ!」と思えるようになる。
    勝手に飯を食べられる度に小旅行にも行ける。

    +247

    -3

  • 208. 匿名 2023/10/02(月) 14:09:59 

    >>4
    うちは「夕飯の作り置きだから食べないで」とか、名前書いておいたりすると食べない。
    残して置いてね系の曖昧な言い方だとこのトピみたいになる。
    あと「餃子一人何個まで」みたいにはっきり数字にする。
    まぁ、発達障害だと思う。
    だからこそ対策すれば大丈夫。
    これでも食いつくしちゃうのはただの性格だと思うけど。

    +228

    -2

  • 240. 匿名 2023/10/02(月) 14:15:32 

    >>4
    うちの夫は一言言えば気をつけてくれるけど、油断して予防し忘れるとやられるの腹立つ。食べ物の趣味は違うのに私の好物の時にやられる。

    +55

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/02(月) 14:59:10 

    >>4
    「食べたら死にます」くらい書かないとダメ

    +4

    -5

  • 516. 匿名 2023/10/02(月) 15:55:39 

    >>4
    ツバの舞、より強力なたんの舞もある

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2023/10/02(月) 18:47:34 

    >>4
    「俺が稼いでるのに何様だ!😡」とか言ってきそう

    +9

    -1

  • 1047. 匿名 2023/10/02(月) 20:52:43 

    >>4
    お弁当用に残しておいたおかずやらを食べ尽くされて、全部にマステで「お弁当」、「朝ごはん」とか書くようになった。
    子供のアイスも食べ尽くすからジップロックに小分けしてる。
    正直疲れたよね…。

    +70

    -0

  • 1125. 匿名 2023/10/02(月) 21:31:44 

    >>4
    それでも食べるよ

    +8

    -0

  • 1879. 匿名 2023/10/03(火) 08:47:30 

    >>4
    「食べちゃった!」とか言われそう

    +7

    -0

  • 2163. 匿名 2023/10/03(火) 11:23:55 

    >>4
    多分その張り紙をはがして食べるよ。
    「だってお腹がすいてたから」「また買って来ればいいじゃん」「絶対食べられたくないなら目につくところに置かないでよ」って。
    明らかにおかしい行動について何の疑問も抱いていないんだから、もう普通の人への注意喚起とか配慮のレベルで考えたって難しいんじゃないかな。

    +20

    -0

  • 2173. 匿名 2023/10/03(火) 11:30:37 

    >>4
    なんか悲しくなるよね。
    こちらは食い意地張ってるわけでもないのに、取られまいと声かけたり張り紙したり食べ物の取り合い。

    +5

    -0

  • 2223. 匿名 2023/10/03(火) 11:57:03 

    >>4
    お皿に乗ってるものは食べるけど、フライパンにあるものをよそって食べないので、フライパンに入れたままにしてる
    お米はレンチンで諦める

    +2

    -0