-
1. 匿名 2023/10/02(月) 00:24:32
セルフレジ、万引相次ぐ 小売業界、対策に頭悩ませ | 共同通信nordot.app
全国約290店のディスカウントストアを展開するトライアルカンパニー(福岡市)によると、万引の大半がセルフレジという。
同社は昨年、新たなマニュアルを作成。セルフレジの客に「お手伝いしましょうか」などと積極的に声をかけるようにしたところ、未精算通過の件数が25%ほど減った。
+287
-11
-
4. 匿名 2023/10/02(月) 00:25:43
>>1
セルフレジ廃止しよう+1303
-137
-
5. 匿名 2023/10/02(月) 00:25:49
>>1
UNIQLOやGUみたいにカゴごとドン!っと置けば値段出てくるのは、スーパーでは無理なん?
これのが万引きしにくい気がする。+2098
-46
-
22. 匿名 2023/10/02(月) 00:27:30
>>1
何でユニクロみたいにカゴに入れたら一瞬で精算できるレジ導入しないのかな??
一個ずつスキャンするから、万引きする人が出てくる。
+14
-41
-
45. 匿名 2023/10/02(月) 00:31:54
>>1
監視されているようで気分悪いし声かけられたくない。
それならセルフレジなんか廃止して有人レジにすればいい。+247
-7
-
60. 匿名 2023/10/02(月) 00:33:42
>>1
セルフの敗北じゃん+27
-4
-
61. 匿名 2023/10/02(月) 00:34:07
>>1
万引きしないけど手伝ってくれるの嬉しい
+6
-0
-
62. 匿名 2023/10/02(月) 00:34:13
>>1
セルフは便利なようでも店員置いて監視させなきゃいけないのが滑稽だね
それに善良な市民に犯罪を誘発させてしまうのもいけないね+15
-4
-
84. 匿名 2023/10/02(月) 00:39:31
>>1
元スーパーのバイトしてたけどセルフの万引きは多いよ
万引きの常習犯もかなりいる
常習犯のオッサンを捕まえて腕をねじあげてバックルームに連れていき、カバンの中に詰めた万引きの品が4万円分ほどあって問い詰めたらふてぶてしい態度に頭にきて、3発殴ったらバイト首になったけど
+49
-18
-
93. 匿名 2023/10/02(月) 00:41:38
>>1>>9>>73
これから主婦の扶養が廃止されたらパート1人の店側の負担も爆上がりだから、万引きされた額よりも人件費の方が圧倒的に大きくなるのかもね。+71
-5
-
105. 匿名 2023/10/02(月) 00:47:30
>>1
マスク氏のAIなら完璧だって言ってるのに何故導入されないの
万引き被害にあったら300%返金してくれるらしい+0
-0
-
110. 匿名 2023/10/02(月) 00:48:53
>>1
お声がけはChatGPTのようなAIがやるべき
+5
-0
-
126. 匿名 2023/10/02(月) 00:54:33
>>1
余計なことを+1
-0
-
144. 匿名 2023/10/02(月) 00:59:39
>>1
後ろからの店員の圧というか、目線がすごく嫌。+23
-0
-
146. 匿名 2023/10/02(月) 01:00:49
>>1
会計だけセルフでよくない?
+19
-1
-
147. 匿名 2023/10/02(月) 01:01:01
>>1
トピタイトルが片言+0
-0
-
246. 匿名 2023/10/02(月) 05:09:41
>>1
せっかくカメラで撮ってますアピールするなら
顔認証とかでお支払い漏れが有りましたよー
動画一緒に確認して下さい
ささ事務所どうぞーって出来れば良いのにね+9
-0
-
251. 匿名 2023/10/02(月) 05:26:15
>>1
出来ちゃう環境だって、初めから思ってた。
あとエコバッグも。
+29
-0
-
256. 匿名 2023/10/02(月) 06:17:13
>>1
最初から分かってたことじゃん+10
-0
-
258. 匿名 2023/10/02(月) 06:19:58
>>1
トライアルって福岡なんだ。
ずっと福岡だから知らなかった+3
-0
-
260. 匿名 2023/10/02(月) 06:21:35
>>1
それより1点だけ購入した時にテープを商品に貼るのやめてほしい
意味ないし+2
-12
-
282. 匿名 2023/10/02(月) 06:47:00
>>1
昨日セルフレジのダイソーに行ったら、相変わらずめちゃくちゃレジ待ち並んでた
レジまで行ったら各台に店員さんがついてて、「混んでるんで今日はスタッフがレジさせていただきますね」って、セルフレジに店員さんがピッピしていってくれた。
バーコードの位置わかってるからやっぱり早かった(スキャナーの位置が小さいからやりにくそうだったけど)
結局5台分のスタッフ+クレジット専用有人レジ2人だったから、もうそこまでするなら有人レジに戻せばいいのにって思ったよ+38
-0
-
283. 匿名 2023/10/02(月) 06:47:55
>>1
弱者、貧困、無敵層は万引きがローリスクハイリターンなのがねぇ…割に合いすぎ😮💨+4
-0
-
301. 匿名 2023/10/02(月) 07:25:12
>>1
セルフレジもそうだけど、エコバックもそう
ダブルで万引きを誘発させてる
さらに日本は長引く不況に物価高で、多くの世帯が貧困化してきており
万引きが増加する条件が揃ってきてしまった+39
-0
-
310. 匿名 2023/10/02(月) 07:39:57
>>1
もの凄い不器用でバーコードのスキャンがすんなりできない。
お店の人から「お手伝いしましょうか?」と何度か聞かれたことがあるけど、万引きと疑われていたのかな。セルフレジ苦手だから有人レジを利用する。+7
-0
-
332. 匿名 2023/10/02(月) 07:52:46
>>1
マイバッグも万引きの温床+19
-0
-
341. 匿名 2023/10/02(月) 07:57:31
>>1
ユニクロとかみたいに、レジ通さずに出ようとしたら警報なるやつ出入り口に設置するとかは?+3
-1
-
360. 匿名 2023/10/02(月) 08:14:24
>>1
この間テレビでトライアルの特集してて、
写真のようにカートにタブレットついてるタイプのセルフ会計が便利!ってやってたけど、セルフレジより万引きし放題だなーって思いながら見てたわ。
客層が良い高級スーパーならいいけど、トライアルでやったらダメでしょ、と思ってみてた。+12
-0
-
402. 匿名 2023/10/02(月) 09:12:22
>>1
万引きを通報した人には謝礼差し上げますとか
カメラ撮影中、万引き犯はネットにモザイクなしで公開しますとかポスターを貼っておく+7
-1
-
420. 匿名 2023/10/02(月) 09:29:14
>>1
支払いだけセルフのセミセルフレジがいいよ
全部セルフはやっぱだめだと思う+25
-0
-
455. 匿名 2023/10/02(月) 10:20:29
>>1
25%程度減ったくらいで満足なんだろうか
万引きだって立派な犯罪なんだからちゃんと捕まえて警察に引き渡そうよ+8
-0
-
463. 匿名 2023/10/02(月) 10:29:08
>>1
「お手伝いしましょうか?」とか言われたらウザいし不快
そして、私は怪しく見えるんだろうかと落ち込む+5
-1
-
466. 匿名 2023/10/02(月) 10:33:08
>>1
海外だって廃止方向なのに、無理がある。
完全に人がチェックできる範囲内なら有りかもしれないけど。+6
-0
-
570. 匿名 2023/10/02(月) 14:28:31
>>1
万引き被害額≦人件費 なのかもね。+1
-0
-
572. 匿名 2023/10/02(月) 14:29:01
>>1
レジ設置に補助金が出たのかな?
やたら増えたけど、不便+6
-1
-
585. 匿名 2023/10/02(月) 14:51:15
>>1
だろうね
近所の100均、セルフレジ導入してからレジ周辺での店員の圧がすごい
こっちは変なことするつもりないから別にいいんだけどさ、正直、あの空気感は失礼の域に片足入りかけてるわ+9
-0
-
609. 匿名 2023/10/02(月) 16:15:56
>>1
有人レジ嫌なんでセルフレジ助かるのに変な奴のせいで迷惑だわ+1
-1
-
656. 匿名 2023/10/02(月) 18:12:53
>>1
セルフレジ見張ってる店員さんいるもんね。
人員削減のためのセルフなのにね。+4
-0
-
659. 匿名 2023/10/02(月) 18:24:58
>>1
イオン系のセルフ万引きばーさんいたけど速攻従業員に声掛けられて訂正されてた
なんなんだろね、あーいうばーさん+4
-0
-
664. 匿名 2023/10/02(月) 18:46:33
>>1
人件費ケチるからだよ+4
-0
-
665. 匿名 2023/10/02(月) 18:47:40
>>1
それでもたったの25%だもん。やる方も人を見てるんだよね。やる奴は年齢問わずその辺にゴロゴロ居るよ。完全にマークされててもやる。早く地獄に落ちろ。+2
-0
-
681. 匿名 2023/10/02(月) 19:31:16
>>1
あー、せっかくのセルフレジなのに、店員さんがずっと声がけして不思議だった。
人の削減になってないじゃん、とか、確かにババアだが高齢ではないのでこれくらいは自分でできるから大丈夫なのにとか思ってた。
防犯のためか。
そりゃそうだよね。+3
-0
-
692. 匿名 2023/10/02(月) 19:52:06
>>1
セルフレジの万引でなくウチの会社のいい歳したオヤジがスーパーで万引して捕まった しかもその後逃げ出し抑えこまれた 社内で直ぐ噂が広まって皆が知ってしまったよ+1
-1
-
693. 匿名 2023/10/02(月) 19:53:23
>>1
小泉進次郎と小池百合子の勧めたレジ袋有料化政策の弊害「小泉進次郎は本当にふざけている」マイバッグとセルフレジで万引きが激増…万引き犯が「言い逃れしやすくなった」日本の現在地 | 文春オンラインbunshun.jp10歳の少年が姉と共謀して、万引きを働くケースも……。近年、「マイバッグ」や「セルフレジ」の普及によって、増えつつある「万引き」のリアルをお届け。万引きGメン歴24年のキャリアを持ち、これまで6000…
+2
-0
-
704. 匿名 2023/10/02(月) 20:20:27
>>1
セルフレジにエコバッグ、持ってけドロボーと言わんがばかり+1
-0
-
722. 匿名 2023/10/02(月) 20:43:10
>>1
万引きの犯人はベトナム+0
-0
-
737. 匿名 2023/10/02(月) 21:07:45
>>1
カートでそのまま出てったじーさん見たよ
店員に言ったけど間に合わなかった+0
-0
-
753. 匿名 2023/10/02(月) 21:51:34
>>1
トライアル安くてお世話になってるんやからやめて(;_;)+1
-0
-
761. 匿名 2023/10/02(月) 22:01:14
>>1
ユニクロにロイヤリティ払うしかない。+0
-0
-
784. 匿名 2023/10/02(月) 22:38:27
>>1
導入前から分かってた
しかも不特定多数がタッチパネルやら小袋べたべた触るし結局レジ係さんがやるより汚いから嫌い+2
-0
-
791. 匿名 2023/10/02(月) 22:54:09
>>1
セルフレジが出て、万引きおじいさんおばあさんは心の中で歓喜したろうね+0
-0
-
793. 匿名 2023/10/02(月) 22:55:38
>>1
レジに大きいカメラ付ける。+1
-0
-
797. 匿名 2023/10/02(月) 23:02:59
>>1
セミセルフで良くないかい?+1
-0
-
799. 匿名 2023/10/02(月) 23:03:40
>>1
そう言えば西友は余り店員さんは監視してないけど、イオンに行って多く買い物をしてセルフレジに行くと近くを店員さんがうろうろしている時がある。あれは監視しているのかな、こっちはお客が分からないことがあったら困るから近くにいるのかと思っていた
そうしょっちゅう行かないからついあれもこれもと買ってしまって多くになってしまう+1
-0
-
818. 匿名 2023/10/02(月) 23:24:18
>>1
手伝う暇があるなら、有人レジ開けてよ+0
-0
-
824. 匿名 2023/10/02(月) 23:35:50
>>1
客層良くないもんねここ+0
-0
-
840. 匿名 2023/10/03(火) 00:07:51
>>1
UNIQLOタイプにして欲しい。
楽で無駄がない。+0
-0
-
848. 匿名 2023/10/03(火) 00:23:43
>>1
商品のバーコードにレジを通さないと出口で音が鳴るような仕掛けにしたらどうかな
個数を自分で打ち込むやつはコストコパターンしかないね+0
-0
-
866. 匿名 2023/10/03(火) 11:30:36
>>1
トライアルって24時間営業だよね。福岡って24時間営業多いし治安悪いしトライアル行く人はヤンキーばかりの溜まり場だよね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する