ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2023/09/30(土) 17:02:17 

    >>1
    下駄を履かせて女性に政治家させるのは
    男性差別でもあり、女性差別でもある。

    +61

    -6

  • 33. 匿名 2023/09/30(土) 17:03:17 

    >>1
    選挙の結果男性が大半でも差別ではありません。(性別が逆も然り)

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/30(土) 17:04:07 

    >>1
    そんな事してたら、海外旅行おばさん増えるだろ

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2023/09/30(土) 17:07:57 

    >>1

    まあ、今現在、男ばっかでも
    ろくでもない奴ばっかりになってるけどね。
    それにもまして女がダメだとは思わないので
    クォーター制、やったらいいと思うよ。
    政治家目指す若い女子が増えるかもしれないから。

    +12

    -6

  • 73. 匿名 2023/09/30(土) 17:21:33 

    >>1
    女の敵は女ってのを体現したようにガルでも女性政治家は碌なの〜っていつも言ってるけど、じゃあ男性政治家にまともなのいるのかよって話だわ。
    同じ無能同士なら女性も同じだけいないと、いつまでたっても男性に都合いい意見しかとおらない。

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/30(土) 17:22:00 

    >>1
    今も大して変わらないじゃん

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/30(土) 17:27:19 

    >>1
    国民が統一教会支持するロクでもないやつらだから男女以前の問題
    騙されやすいバカな日本人に政治は無理

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/30(土) 17:30:04 

    >>1
    磐石

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/30(土) 17:39:43 

    >>1
    ロクでもない男性政治家も多いからクォーター制にすると女性のロクでもない政治家が出るというのは少しおかしい

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2023/09/30(土) 18:22:22 

    >>1
    まるでロクでもない男性政治家は出世してないかのような言い草で笑う

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/30(土) 18:23:31 

    >>1
    そんな事はないんじゃない?

    整君もいっていたけれど、女性がそこにいるだけで男性は「悪さがやりにくくなる」ってね。これ結構当たっていると思うんだよね。女性って変な正義感が強い人が多いからw

    それに、女性が半分になるって事は、同じく男性の「碌でもない議員」が排除されるって事だよね。ひろゆきっていっけん「そうだよね」と思う事を言うけれど、実際よく考えるとただの主観を言っているだけ。どうして「人材不足」が女性だけ限定なの?男性も同じだよね。

    ひろゆきって、男性議員の方が優秀な人が多いって前提で話しているよね。
    本当に優秀な人を年齢性別抜きにしてポストを与えたら、男性議員の割合5割以下になるんじゃないのw

    +8

    -5

  • 119. 匿名 2023/09/30(土) 18:36:12 

    >>1
    ロクでもない政治家が出たら叩き出すくらいの事をしないで女性議員が増えることを心配するの結局は男だけの社会を維持したい本音だよね

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/30(土) 18:44:53 

    >>1
    ひろゆき、それあなたの感想ですよね?
    少ない女性のロクでもない議員より多い男のロクでもない議員をなんとかした方がよっぽど良いよ!

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2023/09/30(土) 18:59:29 

    >>1
    今まで男性議員ばかりの弊害が多いんだけど

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2023/09/30(土) 19:08:58 

    >>1
    これは本当に同感。今でさえ元芸能人政治家とかその他諸々不倫だ旅行だ阿呆ばかり。

    +2

    -4

  • 141. 匿名 2023/09/30(土) 20:19:20 

    >>1
    ろくでもない上に仕事もしない女性蔑視男議員は一生安泰ですね!

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/30(土) 20:42:55 

    >>1
    自民だけじゃなく躍進し続けてる維新も人材不足でしょ。
    旧民主党の落選議員を掘り起こせば賄えるよ。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/30(土) 21:39:44 

    >>1
    碌でもない男性議員たくさんいるだろ
    数を合わせたらそれなりの女性議員だって増えるわ

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/30(土) 22:02:35 

    >>1
    あれ?引用したのって
    エッフェル松川のふりゃんす旅行だった気がするけど、ザイヌを皮肉った杉田のことだっけ?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/30(土) 22:19:55 

    >>1
    ろくでもない男たちがわんさと出世してるので、気になりませーん

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2023/09/30(土) 23:49:42 

    >>1
    碌でもない男どもの中に入って政治すんだから女だって碌なのいねえよ
    最初っからまともなのはいないんだから同数にしとけ

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/01(日) 00:22:01 

    >>1
    碌でもない男性政治家が出世するのはいいんか?
    女のときだけ能力言い出すの謎
    今までの男の政治家もとてもじゃないが能力で勝ち上がってきたとは思えん、政治家の親戚とか甥とかコネ使って成り上がった奴らばかりだよ

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/01(日) 00:27:50 

    >>1
    今現在、碌でもない政治で苦しんでる日本人からしたら、このままで何か良くなる見込みも無いので、グダグタ言い訳してないでサッサとやる事やれ、としか思えない。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/01(日) 03:00:48 

    >>1
    うちの姉が子育て政策推進してる議員なんだけど
    自分の子供見ない癖に、何が子育て政策やって思うわ

    親戚の集まりとか、大人数になると
    「誰か見てくれるだろうから」って甘えで我が子放置し
    誰かにずっと相手させて、自分は携帯とにらめっこ。
    帰り際、「ずっと遊んでもらってごめんよ、しんどいのに」とかの挨拶もない非常識さ。

    普通なら目の届く範囲で遊ばせて
    数分起きに様子見に来るとかして
    母親の自分が面倒見るのが当たり前やし
    長時間、子供の相手させたなら
    「ごめんね、ずっと相手させて、大変なのに」って言葉かけるのが常識。
    そういう常識ができない、我が子でさえも見ず、携帯が大事なら議員する余裕はないんじゃない?と思う。

    そういう人を議員にしてはダメだよ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/01(日) 03:23:59 

    >>1
    ヒロユキにしては珍しく良いこと言うね。
    クォーター制は女性に下駄を履かせる行為だから、せめてやるなら「男女差別禁止」のダブルスタンダードを解消してからだね。
    そもそも、男と女とでは思考や精神構造が違うから、仕事のプレッシャーに耐えられるのか、そもそも政治家に向くのかどうかは別の話だけど。
    まあ、今の日本には余裕がないし、少子化で先細りする未来も待ってるからね。
    近年、女性が社会進出してからの「男の育休」「働き方改革」「多様性推奨」みたいなことで、経済を止めたり世の中を混乱を招くようなことをしてる内はやらない方がいいね。

    +2

    -5

  • 177. 匿名 2023/10/01(日) 04:58:47 

    >>1
    がるちゃんの管理人
    ステマでひろゆき記事ダメになるよ

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/01(日) 12:41:05 

    >>1
    有能な人を政治家にしたいのは分かるけど、民主主義国家なんだから、人口比率と合わせるのも大事だよ
    アンバランスなままだと民意を反映できない

    30年も日本経済を停滞させている今の政治体制は続ける理由もないし


    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/01(日) 14:22:28 

    >>1

    クォーター制の問題というよりも、これは自民党の人材豊富さが招いた悲劇でしょ。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/02(月) 13:00:03 

    >>1
    現在ろくでもない女性政治家が多いのは事実だけど
    政治だけじゃなく異性ばかりの環境って迫害されて病むかすごくわがままになるかの2択になりがちじゃない?
    男性も異性の目が多い方が結託して悪いことしづらいし、女性も同じ属性の人いる方が「女だから」と盾にする人も減るだろうしで、今がクリーンならともかくろくでもない男性政治家が多い現在は有益な気がするけどなぁ。
    なんなら個人的には男性政治家に好かれる女性政治家が現在の濃縮されたろくでもなさだと思ってる

    +0

    -0