-
1. 匿名 2023/09/26(火) 13:00:44
出典:oki.ismcdn.jp
「沖縄は大麻の『地産地消』状態」 22年の摘発は181人 人口比は全国の3.3倍で最多 若者がスマホで簡単に入手 | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp沖縄県内で2022年に大麻取締法違反の疑いで摘発されたのは181人で、人口比で全国最多だったことが25日までに、本紙の調べで分かった。
関係機関の統計から人口1万人当たりの摘発者数を算出すると、人口比で全国の約3・3倍にもなっている。過去5年間の摘発者数も人口比で沖縄が全国最多だった。交流サイト(SNS)の普及を背景として若年層の大麻汚染が社会問題化している中、捜査関係者は「今や誰でもスマホ一つで購入できる。
県内に大麻草の栽培施設があるのも間違いなく、大麻汚染は深刻だ」と警鐘を鳴らす。
沖縄麻薬取締支所の上田達生支所長は「大麻の『地産地消』状態になっている可能性があり、沖縄は大麻汚染が深刻といえる」と指摘している。+2
-46
-
21. 匿名 2023/09/26(火) 13:06:41
>>1
沖縄と尼崎市の通常運転
治安悪そう+6
-22
-
38. 匿名 2023/09/26(火) 13:15:09
>>1
デニーさん!+3
-10
-
45. 匿名 2023/09/26(火) 13:21:03
>>1
基地の治外法権からずぶずぶ
政府の政策 管理ですから
沖縄の方いつまでも申し訳ない+17
-2
-
46. 匿名 2023/09/26(火) 13:23:39
>>1
タイで大麻解禁したら
救急搬送続出 アヘン戦争状態アジアで初 “大麻解禁”のタイ 中毒者が急増…日本人が働く大麻ショップも|TBS NEWS DIG - YouTubeyoutu.beタイでは去年、アジアで初めて大麻が解禁され、市場が拡大しています。一方で、負の側面への懸念も。総選挙の大きな争点となるほど社会問題化しています。首都・バンコクにある大麻の販売店。外国人観光客を中心に、1日50人ほどが訪れるといいます。アメリカ人観光客...
+15
-2
-
47. 匿名 2023/09/26(火) 13:23:40
>>1
なんかもう沖縄要らないや
全部米軍基地になればいいのに+1
-35
-
59. 匿名 2023/09/26(火) 13:31:29
>>1
SDG'sみたいに言うなw+2
-4
-
64. 匿名 2023/09/26(火) 13:33:19
>>1
罪は世界一軽い刑だけど、単価が世界一高い国です。+4
-0
-
113. 匿名 2023/09/26(火) 14:35:41
>>1
さす沖+0
-13
-
115. 匿名 2023/09/26(火) 14:46:08
>>1
ふるさと納税で沖縄産大麻いかがですか?😈+3
-13
-
155. 匿名 2023/09/26(火) 16:11:51
>>1
貧しい場所はこうなるよね。
日本全体同じようになっていくのかな。+1
-13
-
216. 匿名 2023/09/26(火) 20:25:02
>>1
旅行に行く奴は怪しい!+0
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する