-
140. 匿名 2023/09/20(水) 15:20:08
飲み放題って、お酒飲む人の為ってより幹事さんの為って説を聞いた事ある。私も職場の飲み会の幹事してたから、それがよく分かる。
幹事は誰が何をどれだけ飲んだか把握して、それを計算して徴収する。…主さんがそれで良いなら良いけど、私なら面倒過ぎて飲み放題メニューにしちゃうな…。今はソフトドリンク用もあるしね。+2
-0
-
141. 匿名 2023/09/20(水) 17:50:08
>>140
私、アルコールは一杯飲む程度で、しかも会社の飲み会はソフトドリンクしか飲まない
でも、幹事の人が飲んだ分だけ自費にしましょうって飲まない人に気を遣って言ってくれても、飲み放題つけましょうって提案するわ
それは、幹事の手間を増やさないためだし、最初から会費がわかっていたら事前徴収出来る
会計時の徴収なんて、話盛り上がっている中でするのってめっちゃ面倒+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する