ガールズちゃんねる
  • 61. 匿名 2023/09/18(月) 20:00:04 

    >>7
    めっちゃわかるー
    飲食店でベビーカー通らないから椅子どいてあげたのにお礼も何も言わない親
    あれなんなの?

    +257

    -5

  • 65. 匿名 2023/09/18(月) 20:00:58 

    >>61
    そういうの言うと子持ち様は「お礼言われたくてやってるのか!」って言ってくるよ
    ガルで言われた

    +63

    -9

  • 348. 匿名 2023/09/18(月) 21:30:19 

    >>61
    ベビーカー押してると大名行列の気分になるんだと思う。

    +34

    -5

  • 371. 匿名 2023/09/18(月) 21:44:39 

    >>61
    狭い道でベビーカーが通れない時、すみませんとか後ろ通らせて下さいとか言ってくれたらいいのに、じっと後ろでどけって視線を送られる時がある。気づかなくてごめんなさいって言って避けるんだけど、お礼もなくゾンビみたいに無表情で通り過ぎるのめっちゃ怖いからやめて欲しい。

    +104

    -4

  • 384. 匿名 2023/09/18(月) 21:51:38 

    >>61
    それはもちろんお礼を言うべき場面だなと思います!
    ただベビーカー乗せてるぐらいの月齢の時って、親は心身ともに限界で子育てしてる人も多い時期かなと思います。育てにくかったりとか夜泣きあったりとか睡眠不足も重なって思考がちょっとおかしくなるというか。
    なのでちょっと失礼なベビーカーママに遭遇しても、今はそういう時なのかなと思うようにすると全然イラっときませんよ!

    +5

    -39

  • 484. 匿名 2023/09/18(月) 22:49:11 

    >>61子どもいるんだからどいて当たり前なんじゃないの?

    +0

    -29

  • 507. 匿名 2023/09/18(月) 23:13:50 

    >>61
    私はこの前、車椅子とその付き添いに「もしもーし」と後ろから言われ、道を譲ってもお礼なしで、譲られて当然みたいに行かれてなんかもやっとした。
    後ろすみませんとか声かけてくれたらまだ良かったけど。

    +34

    -0

  • 1324. 匿名 2023/09/19(火) 19:45:25 

    >>61
    子持ちに限らずだけど、ありがとうとかすみませんとか言わない、言えない人って本当増えたよね。
    退いて当然してもらって当たり前なんだろうね。
    ここ最近太ったし昔のギャルメイクやめて地味にしてるから私が単に舐められてるだけかと思ってたけど、やっぱり常識が通用しない人って一定数はいるもんなんだね。

    +3

    -0

関連キーワード