-
581. 匿名 2023/09/19(火) 00:40:10
とにかく大人とばかり遊びたがる子の親御さんへ。
限度がありますお子さんを止めてください!!!無視してるけど本当に鬱陶しい!!!
適当にスルーしてもずっとついてきたり、他のママさんと話しててもお構い無しで会話に入ろうとしたり。
で、完璧無視してたらこちらの視界に入るところでチラチラ見ながら「お腹痛い…」「転んだ…」(どちらも嘘っぽい)
知るか!!!+18
-0
-
588. 匿名 2023/09/19(火) 00:46:10
>>581
これいるよね…とにかく大人にかまって欲しがる子。
こういう子は変質者にも狙われやすいし、ほんと親自覚したほうがいいと思う。
あんまり気づいてないのね、自分の子が、子ども同士で遊んだり、一人遊びしたりできないタイプの子ってことに。+6
-0
-
712. 匿名 2023/09/19(火) 07:55:57
>>581
私は相手しちゃうんだけど、黙って子どもと帰っていく親御さんもいるんだけど、親はお礼って言わないのかなと不思議。お礼というか、挨拶というか…。
うちの子は小学生だけど、相手してくれた人に黙って帰るなんて考えられなかったから。+4
-0
-
777. 匿名 2023/09/19(火) 09:27:14
>>581
「ねーー!!手つないでよーーー!」
は?知るかよ。初めましてなんですけど?
アナタの母はあっちにいますけど?ってなるよね。+7
-0
-
789. 匿名 2023/09/19(火) 09:40:50
>>581
そういうの、おばちゃんはあなたの友達じゃないからorおばちゃん自分の子見てるから、一緒に来てる人に言ってね?と伝えてそれ以降は関わらないようにしてる。
前にそういう子に丁寧に返してたら母親からうちの子にちょっかい出すのやめてもらえませんか?何目的ですか?と意味不明なこと言われてそれがショックで。
愛情に飢えてるというか変な関わり方してくる子どもの親のコミュニケーションの取り方はやっぱり変!+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する