-
475. 匿名 2023/09/18(月) 22:39:49
子供が商品ベタベタ触ってるのに「それがいいのねぇ〜うふふ〜スマホパシャー」←買わない みたいな人多い
手も顔もよだれまみれの1歳児が売り物のおもちゃをぎゅっとしてたりするとうわぁ…ってなる
あれ注意しないのが普通なの?
うちが厳しいの?+6
-0
-
577. 匿名 2023/09/19(火) 00:37:01
>>475
子どもに商品触らす親、私も嫌。
「お店のものは触らない、見るだけ」って言って育てた。
まだ話せなくても、言われてる意味は結構わかってるから、一歳くらいでも言えばわかるのにね。
歩き始めたら自分で行きたいところへ行くし、触ろうとするから、その頃からしつけないとだめだと思う。
+6
-0
-
636. 匿名 2023/09/19(火) 03:47:08
>>475
私も言ってます
「買わないから触らないで」とか「買わないよ」「まだ○○(子どもの名前)の物じゃないから」「買ったら渡すから待っててね」と言ってます
まだ1歳なので言っても理解はしてないのでベタベタ触ってしまうのですがその時は買います
基本ベタベタ触りそうなので抱っこ紐かカートに乗せて商品触りそうになったら避けますね
+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する