-
451. 匿名 2023/09/18(月) 22:27:54
ドラッグストアで5歳くらいの男児とその妹2歳くらいとでキャッキャ言いながら走り回ってて、危ないな〜親はどこや!と心の中で思ってたら走り回った先で子供達と父親合流。注意するかと思いきや、父親は逃げ足早い〜とか言って一緒に楽しんでるご様子。頼りにならない父親なんだろうな〜とか思い買い物してたら、まだ走り回っててその先に母親もいたけど、夕飯どうする〜とか言って全く注意する様子はなしでこりゃダメだと横目に見てレジに並んでたら後ろにその親子が来て、レジ周りでもドタバタしてて終始迷惑だった。小学低学年の息子が店出てから、店の中で走ったりはダメだよね…って戒めみたいに言ってたのが印象的。+4
-0
-
476. 匿名 2023/09/18(月) 22:40:46
>>451
迷惑な親子には店側が注意できる世の中になってほしいね
けど店側から注意されたらクレーム入れたり世間に店名出して晒したりしそうだし、店側も厄介な親子になんて関わりたくないんだろうな
母親もだけど父親が甘すぎる
昔みたいに毅然と叱る父親って今はいないから、子供はやりたい放題で他人はすごく迷惑+6
-0
-
562. 匿名 2023/09/19(火) 00:22:37
>>451
息子さんエライし可愛い笑+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する