ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2023/09/18(月) 19:55:43 

    子供の言葉遣い気をつけていたのに
    幼稚園に乱暴な言葉の子がいて全て移ってくる

    +480

    -13

  • 105. 匿名 2023/09/18(月) 20:08:30 

    >>23
    同じ園バスの男の子がバカとかアホとかうんことか言うから、幼稚園行きたくないって言う女の子いたよー。

    +117

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/18(月) 20:08:59 

    >>23
    「それってあなたの感想ですよね?」
    を小学校でマスターしてくる。

    +111

    -1

  • 176. 匿名 2023/09/18(月) 20:21:46 

    >>23
    年少の娘
    幼稚園から帰って来たら突然『俺のソーセージ』って言った。

    +9

    -13

  • 184. 匿名 2023/09/18(月) 20:23:51 

    >>23
    わかる!!年少なんだけど、家では絶対に言わないこと「死んだ」「ブサイク」とか覚えてきてびっくりした

    +88

    -3

  • 199. 匿名 2023/09/18(月) 20:27:35 

    >>23
    覚えてくるのはもうある程度防ぎようがなくて仕方ないんだけど、それが定着するか否かは親の教育と家庭の雰囲気とその子の気質によるから諦めずに気をつけ続けよう

    +152

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/18(月) 20:31:45 

    >>23
    自分が子供の頃の話で申し訳ないけど
    小学校の同級生がやたらませてて、そこで覚えた下ネタ(エロ系含む)を母に◯◯ってどういう意味?と聞いて顔が固まってたの思い出したわ。ショックだったんだろうな😞💨

    +33

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/18(月) 21:23:45 

    >>23
    私は絶対言ってないのに、1歳過ぎたあたりから「ち○ち○!ち○ち○!」って連呼するようになった

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2023/09/18(月) 22:28:57 

    >>23
    うちの娘一人称が俺になっちゃって一時困ったよ

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2023/09/18(月) 23:01:42 

    >>23
    乱暴な言葉を覚えてきた時は、それが適切な言葉か子どもに考えさせるいい機会だと思ってる。

    +12

    -0

  • 505. 匿名 2023/09/18(月) 23:11:20 

    >>23
    23さんがそうとは言わないけど、うちの幼稚園には明らかにダントツ口が悪い子がいるのに、その子の親は「幼稚園で悪い言葉ばっかり覚えてる」って言ってたよ。多分YouTubeとか制限なく見させててそういうところから親の知らないうちに覚えてるみたい。クラスの女の子にもブス!って言って泣かせてたよ…

    +29

    -1

  • 880. 匿名 2023/09/19(火) 11:23:36 

    >>23
    きっしょ
    きっも
    うっま
    やっば
    あっつ
    ○○い等、「い」が最後に着く言葉は
    大体間に小さい「っ」入って「い」は言わない小2の影響で2歳弟の同じ言い方で泣いてる。

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2023/09/19(火) 13:03:11 

    >>23
    うちもクソババアって覚えてきた😭
    厳しく叱ったら言わなくなったけど、言いたい気持ちがあるみたいでクソバアバってちょっと柔らかい表現に変えて様子見てきたから
    クソバアバもダメ!って言ったら言わなくなった、、

    +5

    -2

関連キーワード