-
11. 匿名 2023/09/18(月) 19:54:04
親が子どもきちんと見てないとき
イライラというかハラハラする
私保育士してたし、自分の子どもも見つつ、その子も危なく無いか見ながら遊んじゃう+590
-23
-
85. 匿名 2023/09/18(月) 20:04:17
>>11
パート保育士のママ、いつ見ても子供放置してお喋りに夢中になってる。
やっぱり普通は自分の子供はもちろん、他の子にも目がいくもんなんだね。
あのママが働いてる保育園には絶対預けたくないと思っちゃう。
+116
-2
-
155. 匿名 2023/09/18(月) 20:17:52
>>11
自分は保育士じゃないけど、それでも遊び場とかで「えっ!この年齢で放置?」ってハラハラ怖くて、勿論自分の子供が第一だけど結局自分がその子達の遊び相手みたいになってしまう
ほっとけば良いのかも知れないけど、目の前で怪我されたら後悔しそうで放っておけない
でもこんな事するから、放置する親が居るんだろうけど+84
-2
-
293. 匿名 2023/09/18(月) 21:00:25
>>11
小さい子供だけで外で遊ばせてる親信じられない。
近所の子供、家の前とはいえ5歳と3歳くらいの兄弟だけで2人で外で遊んでいて親の姿はなし。(多分家の中から監視もしてない)
下の子三輪車みたいなの乗ってるし事故にでもあったらどうするんだろうか。+51
-2
-
404. 匿名 2023/09/18(月) 22:05:43
>>11
飲食店でママ友会か知らないけど母親達はおしゃべりしてて子供達は小上がりを走り回ってた。他のお客さんも普通にいるし自分の子供が走り回ってたら叱るわ。+28
-1
-
896. 匿名 2023/09/19(火) 11:39:28
>>11
私現保育士だけど預かってる子達以外は見たくないし、子ども放置の親がいたらトラブルになりたくないからさり気なく場所替えちゃう
そういう親は甘やかしたらいつでも誰かが見てくれるってなるだろうし😑
我が子が人の子の砂場セット勝手に使ったり踏んだりしてても見てないんだもん。+23
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する