-
3. 匿名 2023/09/17(日) 13:45:44
還暦過ぎた人の高校時代だの大学受験だのの話されてもどうしろと…+98
-126
-
19. 匿名 2023/09/17(日) 13:47:22
>>3
ガルにいーっぱいいるやんwww+34
-1
-
33. 匿名 2023/09/17(日) 13:50:46
>>3
思春期に親からつけられた傷はその後何十年も残るということですね+112
-2
-
43. 匿名 2023/09/17(日) 13:53:18
>>3
ずっと母に自分の気持ちを吐露できず、今でも彼女のなかでは解決出来ない問題なんだろう
+73
-3
-
49. 匿名 2023/09/17(日) 13:54:58
>>3
子育て中の人もいっぱいいるし、この事例はお母さんの発言でもあるから、知っておいてもいいんじゃないかな。+47
-4
-
81. 匿名 2023/09/17(日) 14:09:39
>>3
でも毒親とかアダルトチルドレンという言葉がここまで普及したのってこの10年くらいのことじゃない?
その前は親を悪く言うなんて大っぴらにできなかった+42
-2
-
98. 匿名 2023/09/17(日) 14:22:25
>>3
この人けっこうねちっこいというか性格難ありだよね
こないだ、ランチ誘った後輩が大丈夫ですというのがどっちかわからんでむかつくみたいな記事見たよね
もうそろそろ丸くなってもいい歳なのになんかゆとりなくて魅力ないね+8
-14
-
116. 匿名 2023/09/17(日) 14:51:32
>>3
じゃあコメントせずスルーすればいいじゃん。
それか、この人の年齢のことは考なきゃいいじゃん。+9
-0
-
119. 匿名 2023/09/17(日) 14:53:09
>>3
誰もあなたにどうしろとも言ってない
興味ないならスルーしなよ+9
-0
-
130. 匿名 2023/09/17(日) 15:09:58
>>3
いや、還暦過ぎてから、
人間の幼少時の恨みは噴出してくるんですよ。
高齢の認知症とかそうですよ。
高齢化社会は事件増えますよ、
世の中荒れると思います。+10
-1
-
201. 匿名 2023/09/18(月) 13:49:36
>>3
歳とれば昔のことを懐古するし、嫌な記憶に支配されるもんだよ。若い時の経験が強烈なほどその思いは強くなると思う。
貴方が歳取ったらこの感覚分かるよ。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する