ガールズちゃんねる
  • 664. 匿名 2023/09/16(土) 11:13:52 

    >>202
    >>220
    >>14
    >>56
    >>185
    女性店員が「間違えて」漂白剤入りの水出したと言ってるみたいだけど、店員は普段天つゆが入っている1.7リットルのボトルから水をついだとのこと。飲料水用のボトルはその1/3くらいのサイズだから間違える事なんて無さそうだと思う。
    こんなのバイト初日の最初に教えられる事だろうし。
    天つゆ入って無いときは、そのボトルは漂白剤で消毒してるということなので、透明な液体が出てきたところですぐに漂白剤だと気付くはず。
    そもそもピッチャーに入っているのは氷水か天つゆか漂白剤。常温の水は水道から注ぐので、ピッチャーから注ぐという発想は無いんじゃないかなと。
    自分が対応忘れていたのが悪いのに、お客さんから何度も「水持ってきて」と言われたのが気にくわなくて故意に漂白剤入りの水を出したとしたら(ちょっとおなか壊すくらいかなと、軽く考えていたのかも)本当に許せないよね。

    +503

    -3

  • 742. 匿名 2023/09/16(土) 11:42:06 

    >>664
    わざとだったらめちゃくちゃ怖い話だね

    +280

    -0

  • 919. 匿名 2023/09/16(土) 12:37:16 

    >>664
    全く同じ感想持ったよ
    女性客は喉が乾いてたので注文前に氷無しの水を先に頼んだが、すぐ持って来ないので注文時に
    「水が先ですよ」と再度言った
    この言い方も気に入らなかったんじゃないかと
    氷無しの水って指定してる所もね

    漂白剤飲んだあとに指つっこんでその場で吐こうとしたら、ここでは迷惑だからトイレ行けと言う店員
    コップの水を捨てて証拠隠滅を図が失敗

    +259

    -4