ガールズちゃんねる
  • 1377. 匿名 2023/09/16(土) 15:31:17 

    >>1314
    百貨店のレストラン街のトイレが店外の離れたところにある事さえ知らないんじゃない?
    一刻の猶予もならない致死性毒物を飲み込んだかも知れないのに、そこまで歩いて行けと平気で言えるって普通の判断じゃないわ。

    +52

    -1

  • 1386. 匿名 2023/09/16(土) 15:38:59 

    >>1377
    百貨店のレストラン街によりけりじゃね。フロアの両端に必ずトイレがあるレストラン街もあれば、古い百貨店のレストラン街では、片端にしかトイレがなかったり、あっても個室数が少なかったり、それこそ千差万別だから社会性とは関係なくね。

    +2

    -27

  • 1708. 匿名 2023/09/16(土) 18:18:08 

    >>1377

    単なる店員の立場からするとその普通の判断ができなくなっている可能性がある。

     時間からして繁忙時に差し掛かる時間、予約という言葉も出ているので、予約制かもしれない。
     このような時間に席を汚されて使えなくなって、来店客断ったり予約で来た方をお断りしなければならなくなったらどうしよう(売上減)ということにとらわれていたに違いない。
     昔働いていたところが工場だった。機械の調子がおかしいからいったん止めて直すべきものだが、それをしたら期日までにお客さんに品物を渡せない。おざなりな対応で止めずに直そうとして巻き込まれて人身事故を起こす。社長はそのたびに激怒していたが毎年の様にこの手の事が起こる。コロナ前に続々出てきた偽装騒ぎも同様。こういう行動心理の外食産業バージョン。




    +7

    -11

  • 2156. 匿名 2023/09/16(土) 22:00:18 

    >>1377
    その店舗から一旦出ることになるものね
    ますます証拠隠滅されそう

    +14

    -0