-
3. 匿名 2023/09/15(金) 12:35:51
母が結婚するんか!?
自分だろ!しっかりしろ!!!+457
-4
-
58. 匿名 2023/09/15(金) 12:46:21
>>3
本当それよ 同じ職場に主みたいに彼氏に何だかんだ文句言う母親がいて反対されると諦めちゃう人がいたけど結果結婚願望有るのに独身のまま40超えちゃったよ
アラフォーになってから母親は誰でも良いから結婚してって言ってきたらしいけど結婚するのは娘で母親じゃないし責任も取れないんだから自分の人生は自分で覚悟持って決めないと駄目だよ+50
-0
-
69. 匿名 2023/09/15(金) 12:49:01
>>3
こりゃ結婚しても先が思いやられるねー
結婚式やら子供やら節目節目にワーワー言ってくるだろ+32
-0
-
110. 匿名 2023/09/15(金) 13:19:00
>>3
彼氏が母親から反対されて迷ってたら嫌じゃないのかな…
何か文句言われてもうるせー!って突っぱねて彼氏守るべき。
+18
-0
-
113. 匿名 2023/09/15(金) 13:20:04
>>3
正しくこれに尽きるね。自分の意思を強く持たないとどんな男性とでも上手く行かなくなるよ。+8
-0
-
114. 匿名 2023/09/15(金) 13:20:23
>>3
>>4
何でもかんでも母親のせいにする癖がついてるんだろうな
責任を負いたくないから母親の言うことを聞いておきたいと言う…
毒親の側面もあるけど、本人の頭が悪く無責任な性格が一番悪い
相手の男性は全速力で逃げて欲しい+21
-4
-
165. 匿名 2023/09/15(金) 14:39:53
>>3
でも親の言う事ってどっかで当たる部分もある
結婚前は目をつむってしまったことが大きな問題になったりストレスになったり
大丈夫なことなら親に言われても気にならない
気になったってことは心の何処かで引っかかってるってことかも+2
-3
-
189. 匿名 2023/09/15(金) 22:46:10
>>3
31歳の娘が結婚したいって言ってるのにそんなくだらない理由で反対して、この先結婚出来なかったり妊娠難しくなったら親は責任取れるの?って感じだよね。31歳から別れて結婚お互いに考えれる相手見つけて、結婚までいくってけっこうハードだし+3
-0
-
194. 匿名 2023/09/16(土) 00:23:10
書き込もうとしたけど>>3で終わってた+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する