-
1. 匿名 2023/09/15(金) 10:33:03
とある観光地に行くのですが、目的地への交通がバス、またはバスと電車利用だと1時間ほどかかるところ、タクシー移動だと20分もかからないと知りました。
バスは本数も少なく、時間もかなり短縮できるタクシーは魅力的ですが、一人なので割り勘にもできず料金がネックです。
庶民なのでタクシー代は痛いのですが、皆さんなら時間を有効に使うためなら一人でもタクシー使いますか?+23
-6
-
6. 匿名 2023/09/15(金) 10:34:50
>>1
時は金なり
えなりかずき
クレカも使えるだろうし
(明細ちゃんと貰え)+3
-7
-
7. 匿名 2023/09/15(金) 10:34:52
>>1
今ならウーバーだな。
基本はレンタカーだが+1
-12
-
12. 匿名 2023/09/15(金) 10:35:23
>>1
安全と時間をお金で解決する!
日本に限らず海外もケチると痛い目みるから旅をより快適に楽しむ為の投資だと思うといいよ+7
-2
-
16. 匿名 2023/09/15(金) 10:36:18
>>1
あるよ!
時間も体力も節約できる場合は使ったら良い
若いうちはケチったら良いけど、歳取ると待ち時間にも体力が消耗する+6
-1
-
20. 匿名 2023/09/15(金) 10:37:54
>>1
目的による。
そもそも交通の便の悪い地域に観光(仕事や用事でも)に行く場合、タクシー利用は必須で、料金がネックとか考えたことない。
お金をかけず時間の制約もないのんびり旅ならあえてバスということもある。でも主は時間の効率求めてるみたいだから、それならタクシー一択。+14
-0
-
23. 匿名 2023/09/15(金) 10:38:16
>>1
タクシーは時間で契約できるのは知ってる?
旅行でいろんな所を回りたい時なんかはタクシーと交渉して時間でタクシーを使うことも出来るよ。
+6
-1
-
25. 匿名 2023/09/15(金) 10:38:45
>>1
本数少ないバスだと、料金高かったりしない?うちの田舎はそうなんだけど。
そう考えるとタクシーがいい場合もあるよ。+9
-1
-
29. 匿名 2023/09/15(金) 10:40:55
>>1
駅から遠い美術館へ行った時はタクシーを利用しました。バスの本数が少なくまわりには店もなく時間をつぶすところもなかったしさらにバス停からも離れていたので。
時間を気にせず館内でゆっくりできて良かったです。+5
-1
-
30. 匿名 2023/09/15(金) 10:41:30
>>1
運転手さんにその観光地の情報教えて貰えて断然楽しくなるよ
○○見るならここからの眺めがいいからここで降りなさいとか、
△を食べるならこの店がリーズナブルだよとか
その土地を好きになってもらいたい人多いから色々教えてもらえる+5
-1
-
34. 匿名 2023/09/15(金) 10:43:11
>>1
距離と場所によりけり
綿密な計画たてずにふらり旅すると
有名観光地なのにバスが日に三本だけとか
バス路線廃止になっていたとか(マジ最近廃止が増えてる)
レンタカー借りようと思ったら免許証忘れていたとか
タクシー何度か利用してます
+5
-2
-
36. 匿名 2023/09/15(金) 10:46:51
>>1
タクシーで20分ならそんなに料金もかからないんじゃないかな。バスと電車を乗り継いで待ち時間で時間を無駄にすることを考えたら、タクシーの方が安上がりだと思うよ。
荷物の量は分からないけど、バスや電車移動ならコインロッカーも使いたくなるだろうし。+3
-1
-
38. 匿名 2023/09/15(金) 10:51:20
>>1
迷う理由が分からない。+4
-0
-
47. 匿名 2023/09/15(金) 11:04:23
>>1
京都に一人旅した時に、観光タクシー貸し切って色々行ってもらったよ!行きたい場所が離れてたからすごく便利だった!また利用したい!+1
-0
-
49. 匿名 2023/09/15(金) 11:12:51
>>1
タクシーの運転手さんに聞いた飲食店は、外れが少ないし!すぐに食べれるから、あえて乗ることある+0
-0
-
50. 匿名 2023/09/15(金) 11:12:59
>>1個人タクシーで嫌な思いをした事があるから乗るなら個人は乗らないほうがいいよ。東京でも個人嫌だけど旅行先なら尚更安全なほうがいい、良い旅になりますように☺
+2
-1
-
51. 匿名 2023/09/15(金) 11:15:22
>>1さっき返信した者ですが主さんの場合なら絶対タクシーをおすすめする。
+0
-3
-
64. 匿名 2023/09/15(金) 12:06:56
>>1沖縄一人旅で、当時はペーパードライバーで運転が怖かったからタクシーを使いまくったよ
よく喋る運転手さんが
「あなたみたいに旅行で来た運転に自信ない学生さん達がよくタクシー使うよー」と言ってた
大学生だったけど、タクシー予算のためにバイト頑張ったよ
+3
-0
-
66. 匿名 2023/09/15(金) 12:22:38
>>1
基本使わないよ〜
お金が勿体ないw
ちょっと時間かかってもバス
後はレンタサイクルが速い&安かったり
一人旅の時は予めガチガチにタイムテーブル組んでくけど
本当にタクシー無いとだめな場所ってまずない+2
-1
-
70. 匿名 2023/09/15(金) 12:42:39
>>1
行きだけ/帰りだけってのは出来ない?
若干安くなると思うよ+3
-0
-
72. 匿名 2023/09/15(金) 12:56:21
>>1
荷物重い時とか使いますよ
荷物持ちながらバス待ってたりして
疲弊するよりいいもんね+1
-0
-
83. 匿名 2023/09/15(金) 21:09:45
>>1
京都観光で1日貸切タクシー使いました!ガイドもしてくれるし、昼ごはんにはおすすめのご飯屋さん予約してくれるし、効率よく巡れるしで、とっても良かった!+1
-0
-
86. 匿名 2023/09/16(土) 00:06:59
>>1
先日半分歩いて半分タクシーにしたよ+0
-0
-
89. 匿名 2023/09/16(土) 07:51:59
>>1
タクシー使う
時短できればそれだけゆっくり観光できるし
他にも時間が使える
時間だけじゃなく疲れて体調に不安が出てきたら乗っちゃう。1人で体調不良になりたくない+0
-0
-
90. 匿名 2023/09/30(土) 05:16:47
>>1
自分で自分の時間の価値を決めればいいよ
私は観光地でも日常でもタクシー使ってる
ただ長時間で酔うので基本30分圏内で+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する