-
181. 匿名 2023/09/15(金) 08:20:31
>>152
外部がまだ知らないような情報(入荷予定とか)を勝手に発信したら完全アウトだけど。
店舗スタッフが一般消費者でも知り得る範囲のお店や商品の情報をPRしたとしても微妙じゃないかな…
大手なら企業によっては商品の企画段階からPR方法を含めた販売戦略立てて、それによって色んな部署が連携して動いてたりするし。場合によっては仕入れ先やメーカー、その先の原材料メーカーの動きまで変えてしまうからね。
企業としては広報を担って無い人に勝手な動きされたら迷惑だと思うよ。
見る方は、非公式だとしても「店舗スタッフがやってるSNS=正しい情報」って思っちゃうから、もしそこで勘違いした商品情報でも発信してたら不利益もおこしかねない。+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する