-
764. 匿名 2023/09/13(水) 17:16:56
>>3
ストレスを子供に向けてるんじゃなくて、その子がストレスになってるのでは?もちろん対策とか対応の仕方を保育士として学ばないといけないけど。
その子自身がストレスになってる場合と、全く苦にならない子がいると思うよ。子育て経験はないけど。いろんな子がいるからしんどいタイプもいるだろうし、その対策も保育士になる前に学習してるのかな……?+12
-7
-
773. 匿名 2023/09/13(水) 17:28:43
>>764
鶏が先か卵が先かって話だな+0
-1
-
2270. 匿名 2023/09/14(木) 14:10:45
>>764
意外と保育士側が迷惑していたり親がヤバかったりするパターン多いですよね。世に出ているのが保護者サイドの意見だけで、読んだ世間の親たちがどんどん同調して騒ぐから真相が埋まっていく。
保育所が言えない状況にあることも考えられるし。+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する