ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2023/09/13(水) 12:22:14 

    自主退職の5人も、もう辞めてやれぐらい思ってたのかもね

    この子やだー!レベルでも辞めなきゃならないのはちょっと厳しい気がする
    言わない人は絶対言わないし、不適切であるってのはわかるんだけどね

    +331

    -38

  • 115. 匿名 2023/09/13(水) 12:30:48 

    >>34
    同調しないといけない雰囲気があったりする場合もあるもんね
    だからといって口にしてはダメだけど

    +67

    -3

  • 394. 匿名 2023/09/13(水) 13:30:34 

    >>34
    姉が保育士だけど
    複数人が一気にやめるってのはよくある話だと思う
    根っこは派閥争いがほとんどの模様
    この場合は不祥事寄りだけど

    +67

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/13(水) 13:57:23 

    >>34
    身内が保育士やってるけど、そういう人は同僚に対してもアレな対応するから人材が定着しない
    上は辞めさせたくないだろうけど、下っ端にとっては辞めてもらった方が結果的に楽になると言っていた

    +28

    -0

  • 516. 匿名 2023/09/13(水) 14:20:09 

    >>34
    でもさ、相手見て言ってるよね。まだ言葉そんなわからないだろう家庭で言わないだろうということが分かった上で教室内で子供の前で言ってるのは悪質だと思うよ。
    小6とかの子の前で言わないでしょ。
    職員室での話を盗聴されたなら気の毒だと思うけどね

    +54

    -2