-
1932. 匿名 2023/09/14(木) 09:49:45
>>4
保育士だけど、1歳でも救いようがなく性格が悪い子っているよ。
見てないところで赤ちゃんを押したり、おもちゃを横取りしたり、嫌いな食べ物だけを床に落としたり。
そのくせ、「見てたよ(怒)」って言うとベタベタ甘えてごまかそうとしたり、最悪。
公立だし、職員同士、口にはしないけど、暗黙の了解でその子には必ず誰かが目を光らせてる、とかは普通にあるよ。
仲が良い同僚がいないから話題にはしないけど、なんでも話せる同僚がいたら愚痴ったり認識を共有したいって思う。+16
-16
-
1959. 匿名 2023/09/14(木) 10:24:59
>>1932
支援センターでもそんな子普通にいるけどなー
一歳ならまだ分かってないんでしょ?
それで救いようもなく性格悪い認定するの?
上の子が下の子に嫉妬して同じことしたら、まさに上の子可愛くない症候群とか言い訳して虐待しそう+13
-1
-
2275. 匿名 2023/09/14(木) 14:35:26
>>1932
一歳って他の子のおもちゃ取るのあるあるじゃない?何回か経験して注意して譲る事も覚えてくるんだよ
一歳に憎たらしいとか思うのって…
自分が一歳のときもおもちゃ取ったり投げたり絶対してたと思うよ+5
-0
-
2278. 匿名 2023/09/14(木) 15:25:33
>>1932
一歳ってそんな感じじゃないですか?
一歳の子にどれだけ求めているのですか
+5
-0
-
2280. 匿名 2023/09/14(木) 15:26:39
>>1932
衝撃的なコメントなんだが…自分の感情フィルター入り過ぎじゃない?
嫌なら押し退けたりするよ一歳なら。大人だって嫌いな食べ物は食べないし一歳なら床に落とすくらいしか出来ないし玩具横取りも発達段階から言って普通だし何言ってんだろう…。ごめん言い方直球で悪いけどそれ子どもの性格が悪いんじゃなくて貴方の頭が悪いだけだわ…。保育士って年齢毎の発達過程習ってるよね?;習わないの?;一歳ってやっと自我が目覚めて来て自己主張し出す頃だよ。生まれて1年で初めてする自己主張に何を求めているの?;+8
-2
-
2285. 匿名 2023/09/14(木) 16:35:47
>>1932
なんで保育士になったの?精神年齢低すぎ+6
-2
-
2288. 匿名 2023/09/14(木) 16:50:38
>>1932
一歳時と同じ土俵に立ってどうするよ、、+2
-2
-
2289. 匿名 2023/09/14(木) 16:51:48
>>1932
絶対に保育士じゃない笑+5
-2
-
2301. 匿名 2023/09/14(木) 21:02:35
>>1932
この人、どうやって保育士になったの?
子どもは大人のミニチュアではないのに…。
小児の行動や心理、どの様に発達していくのか…学ばなかったの?+5
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する