-
1716. 匿名 2023/09/14(木) 07:29:50
>>1702
何が可哀想なの?
専業主婦家庭が奨学金で大学行かせる方がよっぽど可哀想だと思うけど
+6
-6
-
1769. 匿名 2023/09/14(木) 07:59:10
>>1716
これは違うのでは?
事情があっての家族の形
逆に兼業主婦の家庭は奨学金使わない前提に聞こえるよ+5
-1
-
1775. 匿名 2023/09/14(木) 08:03:30
>>1716
世帯年収変わんないんでしょ
小さい頃に保育園に行かせる
って確かに可哀想
保育士さんが親も泣く人多いって
私は自営業で一度預けた時にギャンギャン泣いたから預けるのやめた
カメラついてて優しい先生でも関係ない+6
-6
-
1802. 匿名 2023/09/14(木) 08:15:26
>>1716
奨学金利用してる兼業家庭たくさんあるけどどう思う?
逆に専業家庭でも利用してないところもあるし。
+3
-2
-
1859. 匿名 2023/09/14(木) 08:56:10
>>1716
横なんだけどさ、こういう虐待保育園に預けられて深い傷をおってしまったら、奨学金もくそもないよ
これからメンタルケア大変だと思うよ
思春期に荒れないといいけど+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する