ガールズちゃんねる
  • 81. 匿名 2023/09/13(水) 09:36:38 

    >>7
    海外も事故多発で規制されるようになった。

    日本は海外の真似してとりあえず導入だけして、規制は後回し。
    海外に比べてだいぶ遅れての導入なんだから、海外の事例を参考にしっかり規制かけてからにすりゃいいのにね。

    +307

    -2

  • 324. 匿名 2023/09/13(水) 10:29:15 

    >>7
    海外っていうと範囲広げすぎだわ。
    アメリカや韓国は大した規制なしに普通に乗れるけど、シンガポールは完全禁止、欧州は規制されてるとこが多い。要するに国による。

    日本は新しい乗り物への規制が厳しすぎて対応が遅いから、海外に電動キックボードを輸出するビジネスチャンスは完全に逃してるうえに、海外では規制してるのになんで日本で乗れるようにしたんだ!ってこうやって叩かれる。

    +30

    -6

  • 500. 匿名 2023/09/13(水) 13:00:38 

    >>7
    オーストラリアは事故多発して後から免許制になった。

    +25

    -0

  • 827. 匿名 2023/09/13(水) 21:06:05 

    >>7
    四年くらい前のドイツ(ヨーロッパ全域だと思う)では観光地にレンタルキックボードそこらじゅうにあった。アプリで登録して乗り捨てしたり拾って乗ったり。もちろん道路走らないといけないの。私は貧乏旅行で自前のモーターなし普通のローラースルーゴーゴー乗りまわしてたけど。

    +0

    -1

  • 936. 匿名 2023/09/13(水) 23:00:15 

    >>7
    フランスでは国民投票で危険だからキックボードが禁止になった!韓国ですらキックボードは禁止されている!!
    なのに日本だけキックボード緩和されるのおかしくない?明らかに政治家の利権じゃん!

    +31

    -1