-
144. 匿名 2023/09/12(火) 20:55:52
>>136
これメルボルンで発生したんだけど、2016年よりも前でもメルボルンにはライグラス生えてたし雷雨もあったよ
そもそも雷雨喘息のような症状はメルボルンだけでなく世界中で起きてた
2016年メルボルンのは被害が大きかったので多く知られるようになったの
どういう条件で雷雨喘息が起こるかはよくわかってない
この年は暑さが酷くなるのが比較的遅くて、真夏の始まりみたいに気温がぐんと上がった日に、激しい雷雲が発生した
ライグラスは毎年ぼーぼーだからこの年もぼーぼーだったと思う
たぶん初めての激しい夏の嵐でライグラスだけでなく地上のいろんな有害物質なんかも全部いっしょに雷雲が巻き上げたんじゃないかな+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する