-
2. 匿名 2023/09/12(火) 09:27:12
>>1
夫は一緒に育児してなかったのかな+197
-242
-
8. 匿名 2023/09/12(火) 09:28:24
>>2
トピタイの「悩みはあったんだろう」っていうのが他人事な気がして。+1584
-117
-
9. 匿名 2023/09/12(火) 09:28:27
>>2
いうて実両親と住んでたら、夫の出る機会はなくなると思う
親子関係なのかなー?+1271
-21
-
18. 匿名 2023/09/12(火) 09:29:58
>>2
婿入りして、同居までしてくれてる旦那だよ
+920
-19
-
24. 匿名 2023/09/12(火) 09:30:27
>>2
でも婿に入って嫁の両親もいたらそんなに入ってこないと思うけどな+290
-5
-
201. 匿名 2023/09/12(火) 10:05:37
>>2
夫が育児に協力的でも産後鬱になる人はなるからなあ
この人は自分の両親と同居な上に育児に専念できる環境だから恵まれる方だと思うし+182
-0
-
347. 匿名 2023/09/12(火) 11:33:56
>>2
ガルって女性には甘いけど、男性には厳しいよね
これ逆に、旦那の両親と同居してたら、同居してるだけで感謝しろだの何だの言われて終わりじゃん
浮気トピも、自分は子育てで疲れてるから相手してるどこじゃないけど風俗もダメとかいうコメントに大量に+ついてるのに、旦那側セックスレスは、離婚理由になる!とか彼氏作ってOKなどのコメントに大量に+付くんだよなー+75
-5
-
391. 匿名 2023/09/12(火) 13:06:32
>>2
決めつけるのやめなよ+13
-0
-
678. 匿名 2023/09/13(水) 00:18:17
>>2
何言ってもそういうことしか言わないでしょうねあなたは+7
-0
-
773. 匿名 2023/09/13(水) 07:12:26
>>2
この環境だと妻の親の方が子供といる時間長くて上手くやらないと子育てもお客さん状態になりそう。夫が悪いって事じゃなく。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する