-
29. 匿名 2023/09/11(月) 11:15:42
>>9
どういう決着になるのかわからないけれど、片側は車両の通行が許されていたとして
自転車が追い越しのために反対車線にはみ出したのなら、車側が気の毒に思う。
かなり昔の話になるが、高校の自転車部の選手たちが一般道でトレーニングをしていて、歩行者(だったかな?)にぶつかって死亡事故になったことがあったと思う。
自転車はスピードを出すために上体を寝かせているから前が見えていなかったらしい。
一般道なので指導者がきちんと誘導しなければいけないが、その部分がたりなかったような。
その事故を思い出した。
+79
-3
-
155. 匿名 2023/09/11(月) 12:31:31
>>29
何度読んでも意味不明。
両面通行止めの場所だったと書いてあるよね?
「片側は車両の通行が許されていたとして」ってどういう意味?
どういう決着ななるかわからないのは
> 乗用車を運転していたのは、63歳の男性でしたが、その後の警察の調べで、乗用車は吹上温泉に向かうため、通行規制の始まる前、すでにコースに入っていたとみられています。
この部分でしょ??
何も読まずに勝手にそんな長々と書いてるのだとしたらアスペ疑っちゃうぐらい思い込みが激しいんだけど…。
読んだ上でそれなら、もう言葉もない+2
-43
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する