-
6. 匿名 2023/09/10(日) 20:35:01
最近ちょっと安いシャインマスカットもあるけど、あんまり美味しくないんだよね。+529
-4
-
26. 匿名 2023/09/10(日) 20:38:46
>>6
新鮮とかの問題で無くて、美味しいのとは皮の厚みや食べやすさが全然違う+96
-0
-
29. 匿名 2023/09/10(日) 20:39:39
>>6
あれは偽シャインと我が家では呼んでる。
粒が小さくて艶がなくて、見るからに皮にパリッと感がないんだよ。
安いから一瞬「お!」って思うけど、こいつは偽シャインだ!って思ってプラス数百円出して、納得の見た目をしてるものを買ってるよ。
一応言っておくけど、我が家の中で偽シャインなだけで、艶がない小振りなやつもちゃんとシャインマスカットです。+167
-2
-
38. 匿名 2023/09/10(日) 20:40:46
>>6
今年は不作だって農家さんがインタビューで答えていた。
原因不明の病気が流行ったらしいよ。+67
-1
-
45. 匿名 2023/09/10(日) 20:42:32
>>6
ちょっと安いとは980円?+55
-1
-
59. 匿名 2023/09/10(日) 20:47:02
>>6
へーほんとに
ハズレなんてあるんだ
+2
-0
-
104. 匿名 2023/09/10(日) 21:03:02
>>6
こないだ800円ぐらいで母が買ってきたシャインマスカット、甘くておいしかったよ。
もう1パック買ってこれば良かったって思った程。
母とふたりであっという間にひと房食べちゃった。+57
-0
-
106. 匿名 2023/09/10(日) 21:03:45
>>6
今日最寄りのスーパーで広島のシャインマスカットを999円で買ったけど、普通に美味しかったよ!+28
-0
-
128. 匿名 2023/09/10(日) 21:14:08
>>6
見るからにハリがなくて、なんか色が違うよね。
外国産かと思うくらい+7
-1
-
196. 匿名 2023/09/10(日) 22:22:54
>>6
里帰りしたときに甥姪に1000円前後のやつ買ってあげたら(フルーツで1000円って高いじゃん)競い合うように食べ始めて15分で一房無くなったw
もうちょっと味わって、あの、そのって言ってたら無くなった+13
-1
-
203. 匿名 2023/09/10(日) 22:41:44
>>6
ちょっと色が悪くて安いのを買ったけど美味しかったよ〜
次に色の良い値段も良いの買ってみたけど安いほうが甘かったから一概に色だけで判断はできないな…と思った。+14
-0
-
228. 匿名 2023/09/11(月) 00:49:08
>>6
祖父母がぶどう農家で、歳でできなくなって複数の人に分けて畑貸してて、みんなそれぞれ持ってきてくれるんだけど同じ品種でも作る人によって、味も見た目も大きさも全然違う
祖父曰く、農家にも上手い下手があるらしい+40
-0
-
243. 匿名 2023/09/11(月) 02:53:39
>>6
この前業務スーパーで680円の買ったよ。出たばかりの時は1200円位でもっと高いのは2000円以上。さすがに買えない。
子供が喜んで食べてたからよろしいかな。安くて。+8
-0
-
254. 匿名 2023/09/11(月) 06:32:32
>>6
この前業務スーパーで680円の買ったよ。出たばかりの時は1200円位でもっと高いのは2000円以上。さすがに買えない。
子供が喜んで食べてたからよろしいかな。安くて。+1
-1
-
256. 匿名 2023/09/11(月) 07:45:59
>>6
高いのが美味しいね
贈答品でもらうやつ+3
-0
-
275. 匿名 2023/09/11(月) 14:37:04
>>6
1000円前後でも時期や地域によっては美味しいのはある
旬の真っ最中なら見た目悪くなくて大体1500円出せばそこまでハズレがない印象+0
-0
-
291. 匿名 2023/09/12(火) 15:39:20
>>6
気温が高過ぎて不作みたいだね。
B級品なのかも。
農家さんは、大変だよ。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する