-
3. 匿名 2023/09/10(日) 19:05:47
持ち家ある人が喜ぶトピだね♡
+48
-138
-
11. 匿名 2023/09/10(日) 19:07:21
>>3
ローンも無いので白目向いておきます。+13
-19
-
54. 匿名 2023/09/10(日) 19:15:58
>>3
新しく建てられないだけじゃなくて補修もできないから不具合出たらダメだよ+172
-1
-
61. 匿名 2023/09/10(日) 19:16:39
>>3
家が一生保つと思ってるの?メンテナンスは必要だよ+137
-1
-
73. 匿名 2023/09/10(日) 19:18:08
>>3
ローンあるからあんまり嬉しくない。所詮借金だし。+50
-0
-
77. 匿名 2023/09/10(日) 19:18:41
>>3
喜べないよ
外壁塗装できる人も減っているから価格は上がるし工期ものびるよ…+110
-0
-
128. 匿名 2023/09/10(日) 19:30:41
>>3
持ち家も結局メンテナンスは必要だから、職人が減ったら不利益しかないよ。
人手不足だと当然費用も上がってくるから、賃貸物件もメンテナンス想定して家賃に上乗せするしかなくなるので、賃貸の人にも影響するんだよ。+86
-1
-
387. 匿名 2023/09/10(日) 21:06:19
>>3
まあ言いたいことはわかる
家買う予定の人とか検討してる人トピにそういう人必ず現れるからね
「〇年前に買ってよかった。今だったら高すぎて買えない」
「〇年前にマンション買ったけど買った時より売値ついてる」みたいなコメ+34
-1
-
640. 匿名 2023/09/11(月) 00:56:06
>>3
家建てたら全て終わりじゃないから
それくらいわからないのか+24
-0
-
845. 匿名 2023/09/11(月) 08:57:44
>>3
メンテしないで一生住むみたいな人もいたよね。
雨漏りしても住むんじゃない。+6
-0
-
856. 匿名 2023/09/11(月) 09:17:35
>>3
修繕してくれる人が居ないと困ります+10
-0
-
954. 匿名 2023/09/11(月) 11:15:27
>>3
これからは自給自足できて家も自分で建てたり修繕できる人が勝ち組。
稼ぐだけじゃ足りない時代。
サバイバル能力高めないとね。+19
-0
-
1062. 匿名 2023/09/11(月) 12:54:44
>>3
リフォームや佐官をする人の方が少ないんだよ。補修が出来ないって事だよ。+3
-0
-
1233. 匿名 2023/09/11(月) 14:59:48
>>3
外壁塗装工事発注したらアラ還間近の職人さん達4人来て40半ばが1人だけ
近くの新築工事現場でも若い子は見当たらず+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する