-
5. 匿名 2023/09/10(日) 14:16:31
>>1
薬剤師は子供産んでも再就職可能、短時間で高収入な最高な資格+222
-23
-
36. 匿名 2023/09/10(日) 14:21:32
>>5
飽和状態でAIに奪われる確率高いと聞きましたが+115
-19
-
40. 匿名 2023/09/10(日) 14:23:17
>>5
看護師をしたい人にはいいよね+4
-3
-
42. 匿名 2023/09/10(日) 14:24:04
>>5
親が大変
薬学部通ってる子そこそこお金持ちの家庭や一人っ子
羨ましかったな+129
-2
-
154. 匿名 2023/09/10(日) 16:28:10
>>5
理系。まずそこで諦めた
友人が薬学部受験を目指してて、訳わからん物理の問題を解いてた+26
-1
-
157. 匿名 2023/09/10(日) 16:34:39
>>5
こういう事、学校は教えてほしいよね。まあ教えたら他の職業が閑古鳥鳴くから出来ないんだろうけど。+33
-0
-
167. 匿名 2023/09/10(日) 17:14:18
>>5
国立大の薬学部は難関。
私立の薬学部は学費が年間200万円で、6年制。
6年間で1200万円の学費は、私立文系4年制より7-800万円高いです。
それで元がとれるかどうかだよね。+32
-0
-
229. 匿名 2023/09/11(月) 00:26:48
>>5
もう無くなるけどねw+2
-0
-
243. 匿名 2023/09/11(月) 09:15:43
>>5
看護師よりは需要が低いよね。働き方が色々あるのは看護師。
あとドラッグストア勤めとかそこまで時給良くない。+1
-1
-
247. 匿名 2023/09/11(月) 10:34:51
>>5
友人が慶応の薬学部出身。
条件が合わないと数か月で離職してるけど、学歴と資格のお陰ですぐに次が決まるから就職で苦労したことないって言ってた。素直にうらやましい。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する