ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2023/09/08(金) 00:01:28 

    ほんまに子育てってズボラ人間には不向き
    面倒くさいのよ何もかも!
    丁寧な暮らしや凝った料理好きな人、所謂マメな人は向いてると思う。

    +200

    -19

  • 25. 匿名 2023/09/08(金) 00:07:44 

    >>8
    凝った料理好きだけど、全然作れないからストレスだよー

    +12

    -6

  • 27. 匿名 2023/09/08(金) 00:09:06 

    >>8
    几帳面になんでもきっちりやりたい人のがうまくいかなくてイライラしたりノイローゼになったりしてるイメージだけどな
    私もずぼらだけど最低限の事だけしっかりしてあとはもういいやって感じで乳幼児期は過ごしてたからそこまでストレスたまらなかった
    ずぼらが無理にちゃんとしようとしたらキツいんだろうけどそこはもう諦めなきゃ

    +129

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/08(金) 00:11:19 

    >>8
    そう?
    ズボラな自分に罪悪感を抱いてしまうような人は向いてないんであって、ズボラな人はむしろおおらかに子育てできるから向いてる気がする

    +90

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/08(金) 00:14:42 

    >>8
    そう?ゆるーいズボラ人間だけど
    自分の手抜きも許容できるし、適当にやってても
    子どもはどんどん成長してくれる。
    第1子からおおらかに子育てできてていい感じねー
    って周りにも褒めて?もらえるよw
    子ども産まれる前はどーなるこっちゃ!?と
    思ってたけど私は向いてたかなと思う。
    逆に丁寧な暮らし、自分のペース乱されたくない人とか
    病んでしまって大変そうなのよく聞く。

    +47

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/08(金) 00:21:08 

    >>8
    私も超ズボラだけど一番に考えるのはやっぱり子供
    子供がいてくれてるから自分がいる
    子育てはゆるいと思うけど子供の為に料理したい子供の為にいい思い出作ってあげたいとか生まれてきてくれて私は感謝してる

    +16

    -3

  • 50. 匿名 2023/09/08(金) 00:27:31 

    >>8
    ズボラの度合いによる
    生きてりゃいい程度で育てられた子供はやはり底辺でしか生きられない
    ソースは私

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/08(金) 00:33:16 

    >>8
    ここにコメントしてる自称ズボラはズボラじゃないね。
    二日酔いで朝ごはん用意するの面倒くさいとか経験ないでしょ?

    +3

    -6

  • 71. 匿名 2023/09/08(金) 01:57:22 

    >>8
    ズボラじゃないと子育て無理とか書かれてるけど、私もズボラすぎて無理。1人ならご飯さえ作らないしずっとダラダラしたいし子供いると何がなんでも動かなきゃ行けないから辛いわ

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/08(金) 03:20:42 

    >>8
    えーズボラにならないとやってらんないわよ
    3人いるから几帳面になんてやってたら頭狂う

    +13

    -0