-
1. 匿名 2023/09/07(木) 20:30:14
食欲がとにかく爆発してます。
食欲を抑える腕に貼るパッチが売っていますがそれを買おうか悩んでるくらいです。
食欲を抑える方法色々教えてください。
+263
-5
-
8. 匿名 2023/09/07(木) 20:31:48
>>1
食べ物を買わない+159
-5
-
22. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:36
>>1
自転車(電動じゃないよ)買って1日15キロぐらい走れば
初めの方はしんどくて食欲失せる+15
-9
-
28. 匿名 2023/09/07(木) 20:33:13
>>1
抑えるって発想なかった。トマトとかきゅうりとかとうふとか、食事と食事の合間に食いまくってる。+127
-5
-
30. 匿名 2023/09/07(木) 20:33:24
>>1
冷蔵庫の前に体重計置いときな+82
-4
-
35. 匿名 2023/09/07(木) 20:34:03
>>1
食欲を抑えるには食べるしかない
(最終的に辿り着いた答え)+198
-8
-
46. 匿名 2023/09/07(木) 20:35:31
>>1
ミントガム
歯磨き
日中もマウスピース(持ってたら)
お金も掛からないのは
食べたくなったらひたすら歯磨き🪥
口腔環境も良くなって一石二鳥🦷+35
-8
-
47. 匿名 2023/09/07(木) 20:35:37
>>1
利き腕を使わない+15
-2
-
48. 匿名 2023/09/07(木) 20:35:38
>>1
寝る+22
-3
-
52. 匿名 2023/09/07(木) 20:36:24
>>1
腕に貼るパッチなんてあるんだ!ほしい!+71
-2
-
54. 匿名 2023/09/07(木) 20:36:51
>>1
良く噛んで食べる
水を一杯飲んでから食べる
野菜から食べる+10
-2
-
56. 匿名 2023/09/07(木) 20:37:10
>>1
食前にサイリウムを水で飲む+6
-3
-
58. 匿名 2023/09/07(木) 20:37:10
>>1
本気で抑えたい、というか我慢したいのにできないなら病気とかじゃないの?+8
-7
-
59. 匿名 2023/09/07(木) 20:37:14
>>1
たんぱく質多めの食事に変える
腹減ったらその場で足踏み100回する
炭酸水を飲む
+52
-4
-
66. 匿名 2023/09/07(木) 20:37:44
>>1
そんなパッチがあるなんて!
気になる!+57
-1
-
71. 匿名 2023/09/07(木) 20:38:25
>>1
お腹が空いたら、超超高級歯磨き粉で歯磨きする。
この後食べたら勿体ないって状況にする+39
-3
-
73. 匿名 2023/09/07(木) 20:38:36
>>1
けっこうリアルに、栄養不足ではない?
栄養素が足りてないと食欲に直結するよね+68
-1
-
79. 匿名 2023/09/07(木) 20:40:15
>>1
食べてもいいよ。食事前にこんにゃくとか野菜食べてある程度お腹満たしておくといいよ。+4
-4
-
81. 匿名 2023/09/07(木) 20:40:19
>>1
朝昼晩、食べる前に水を500ml飲む
モデルがやってたよ+30
-2
-
82. 匿名 2023/09/07(木) 20:41:08
>>1
私も基本的に食欲旺盛ですが、ここ数ヶ月は自分が好きなこと(調査と執筆)に没頭していて、ときどき食べるのを忘れることも。
食べること以外に興味を向けてみるといいかもしれません。+45
-3
-
83. 匿名 2023/09/07(木) 20:41:18
>>1
私口臭が気になってよくフリスク食べる様になったら少し食欲抑えられるようになった気がする
フリスクノンシュガーでも甘いし
あとはお水がぶ飲み
爆食いしたい時用の食べ物をおいとく
甘いもの食べたい→冷凍ブルーベリーたっぷりにヨーグルト一パックかけてはちみつは少しだけ
しょっぱいもの→千切りキャベツとかミックスサラダの大袋
後は毎回食べる前にめかぶ一パック
これだけやってやっと2キロ減った🥹+11
-10
-
89. 匿名 2023/09/07(木) 20:42:40
>>1
麺つゆお湯で薄めて飲む
プロテイン買ってきて飲む+20
-2
-
112. 匿名 2023/09/07(木) 20:48:33
>>1
人体の解剖🫀写真見れば?気持ち悪くなって食欲衰えるよ。+1
-6
-
115. 匿名 2023/09/07(木) 20:49:33
>>1
青いメガネずーっとかける+11
-2
-
119. 匿名 2023/09/07(木) 20:50:13
>>1
私は諦めてサラシアとザクロドリンク一緒に飲んでめっちゃ食べてる。
体重増えてないから効果あると思う。+15
-1
-
120. 匿名 2023/09/07(木) 20:50:19
>>1
ご飯食べたのにお菓子に手が伸びている+13
-0
-
129. 匿名 2023/09/07(木) 20:52:05
>>1
私はかつて過去の出来事によるPTSDで非嘔吐過食症を患っていました。食事療法で治しました。
生クリーム系のスイーツや菓子パン、デニッシュ、ポテチなどを食べたくありませんか?私は普通の食事(きのこなど具沢山の味噌汁、焼き魚、玄米の和定食)をお腹いっぱい食べた後にさらにスイーツを過食していました。1週間続けていると、体の飢餓感が減り、食後のスイーツの量も少しだけ減りました。これを1年間続けて今は過食症が治りました。
クリーム系を食べたいときは、グリコのアーモンド効果(アーモンドミルク)のがぶ飲みがおすすめです。牛乳よりもカロリーが低いので。
これを書きながら今も飲んでいます。+31
-2
-
131. 匿名 2023/09/07(木) 20:52:09
>>1
家族がお腹すいてガマンできないとき、ざる蕎麦を食べてたら7kg痩せたよ
甘いものは食べずお酒は少し飲んでる+17
-2
-
135. 匿名 2023/09/07(木) 20:54:39
>>1
飴とかハイチューとかガムで紛らわせてみては+1
-1
-
138. 匿名 2023/09/07(木) 20:56:04
>>1
他に熱中する趣味を見つける
運動を適度にやる
しっかり睡眠をとる+6
-1
-
139. 匿名 2023/09/07(木) 20:56:30
>>1
アイコスを吸う+5
-3
-
149. 匿名 2023/09/07(木) 20:59:31
>>1
食欲は簡単に抑えられないけど、
食べる時間を考える事
朝食を十分食べ、晩は殆ど食べない
夜型生活では食欲を抑える事は難しいよ+16
-2
-
155. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:12
>>1
間食はひたすらきゅうりをかじるのよ!+5
-0
-
156. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:00
>>1
間食にこんにゃくゼリーちょいちょい食べてるけどめっちゃ快便で多少食べ過ぎた日があっても2日くらいで戻る。
こんにゃくゼリーじゃダメなくらいお腹空いたときはソイプロテイン飲むとしばらくご飯いいやってなる。ホエイはすぐお腹空くけどソイはお腹膨れる。+16
-2
-
176. 匿名 2023/09/07(木) 21:14:45
>>1
あれ食べたいなーってイメージを具体的にしちゃうと我慢できないで食べちゃう。
食べなくても平気なイメージを上手くできればいいけど。
食事制限を我慢しすぎないことかな。
一日のうち朝食、昼食、夕食、間食を全部好きなの食べる必要なくて1食くらいは好きじゃないもんたべる。慣れたらだんだん好きなもん食べまくるのを減らしていって1日のどこか一回好きなものたべれたらあとは栄養重視とかにしていってそのうち週末だけ好きなもの食べたら満足できるようになるようコントロールしていくみたいな。+12
-2
-
178. 匿名 2023/09/07(木) 21:16:10
>>1
何ヶ月か前に私もそうなりました。
食欲爆発してる時って、腸内環境などの関係で糖質依存になっているので(血糖スパイク状態)、ご飯以外の糖質を収まるまで避けるといいです(砂糖、小麦粉が多く含まれるもの)。
私のオススメは具沢山のお味噌汁を多めに作り、食べたい時に食べることです。
野菜と味噌で腸内環境も整いますし、汁と野菜でお腹が一杯になるのでいいですよ。
食欲、落ち着くといいですね。
+38
-1
-
180. 匿名 2023/09/07(木) 21:17:48
>>1
血糖値の安定+3
-2
-
185. 匿名 2023/09/07(木) 21:21:08
>>1
食物繊維が不足してますね
普段から大量に摂るようにしましょう
+5
-1
-
210. 匿名 2023/09/07(木) 21:55:18
>>1精神的に病む
今これでそんなに食欲ない
+10
-3
-
219. 匿名 2023/09/07(木) 22:12:15
>>1
お腹減ってるんだから、開き直ってガツンと食べたらいいんでないの。
+9
-2
-
226. 匿名 2023/09/07(木) 22:29:22
>>1
趣味を極める+3
-1
-
240. 匿名 2023/09/07(木) 23:27:22
>>1
食べると嫌なことが起こると刷り込む
小さい頃仕事から帰った父親は大体機嫌が悪いから夕食の時間が嫌いだった
端の持ち方のことで醤油さしを投げつけられたり会話が素っ気ないと小皿投げつけられたり
食事そのものが恐怖でしかなかったからお腹が空いたことなんかなかった
一人暮らしを初めてやっと恐怖から解放されたけど対面で食事すると未だに冷や汗が出る+4
-7
-
246. 匿名 2023/09/08(金) 00:16:29
>>1
栄養バランスが悪いんじゃないの
たんぱく質が不足してると減りやすいよ
パッチを買おうか悩むくらいなら、トピ立てする前にまずは試してみろと思うけど+4
-2
-
253. 匿名 2023/09/08(金) 01:26:03
>>1
YouTubeでバレリーナのルーティンと食事内容の動画を見る+6
-1
-
255. 匿名 2023/09/08(金) 01:52:40
>>1
美容外科で食欲を抑える薬をもらう。+0
-1
-
261. 匿名 2023/09/08(金) 05:07:40
>>1
ポチってしまった!
これで痩せたら主さんに感謝!!!!!
やる気スイッチ入りますように!
48キロから56キロへ見事に太ってしまった😵+9
-3
-
262. 匿名 2023/09/08(金) 05:19:51
>>1
腹筋する+0
-0
-
269. 匿名 2023/09/08(金) 08:32:06
>>1
食べたくなったら食べたい味と全然違う味の物を食べる。
そのうち脳がバグって食べたい欲求が抑えられてくる。+1
-2
-
280. 匿名 2023/09/08(金) 10:59:50
>>1
まず炭酸水とか飲んでみたりする
毎日お腹が減ってない時に今日は○○をこの量食べるとか決めておくとか+1
-2
-
281. 匿名 2023/09/08(金) 11:12:42
>>1
全裸で写真を撮る
それでも危機感消えなかったら食べてもよし+4
-2
-
282. 匿名 2023/09/08(金) 11:13:08
>>1
食欲を抑えるのも難しいし食事制限も続かないので休日自宅にいる時は朝だから昼だからといって食べるのではなく
家事や用事ノルマを済ませてから落ち着いてゆっくり食べる事を習慣づけるようにしたらドカ食いをしなくなり太らなくなったわ。
+6
-1
-
293. 匿名 2023/09/08(金) 12:38:30
>>1
我慢のみ
お腹が膨れて食欲激減なんてムリ
別腹が増えるだけ
+0
-0
-
302. 匿名 2023/09/08(金) 15:37:10
>>1
水分、タンパク質とビタミン類をしっかり摂る
栄養不足から来てる食欲は厄介だよ+2
-3
-
303. 匿名 2023/09/08(金) 15:53:32
>>1
ホントにタンパク質多めオススメです+5
-1
-
304. 匿名 2023/09/08(金) 15:56:58
>>1
めっちゃ痩せてる人に聞いたけどね
ピザより何より、痩せてる自分が好きになることだって
+6
-3
-
305. 匿名 2023/09/08(金) 16:02:52
>>1
鏡は細く見えるやつが結構あるから、写真撮って体型チェックを定期的にするといいよ。
あとはガム噛むとか。咀嚼回数増えると満足するよ。+1
-1
-
313. 匿名 2023/09/08(金) 18:23:39
>>1
食欲あるのは、いいことじゃん!
この際、予算出して、
体に良いものを、たっぷり食べるチャンスにしたら?
体は資本だよ。+3
-1
-
329. 匿名 2023/09/08(金) 23:42:24
>>1
食欲を抑えるかはわからないけどマテ茶は空腹を凌げるらしい
あとは、私は防風通聖散飲みだしたら食欲ちょっとマシになった!+1
-3
-
337. 匿名 2023/09/09(土) 17:38:19
>>1
バランスよくはもちろんだけど、朝ごはんに卵3個食べたら昼になっても全然お腹空かなかったです。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する