-
1. 匿名 2023/09/06(水) 20:39:34
「祖父は寡黙でおとなしい人だったんですが、暴れて大声を出すようになって驚きました。学校から帰ると、祖母はパチンコでおらず、放っておかれた祖父が裸で徘徊しているんです。故郷の山梨に帰ろうとするんですよ。だいたい壁伝いに歩いているので、後を追うように壁に沿ってグルグル歩いていくと見つかります。しかも途中で“大”のほうを漏らしてしまうんです。大人の量なので片づけが大変でしたねぇ」
「家事もやっていましたが、料理は米と草を煮たおかゆくらいで、何品も作れるわけではありません。食材は多摩川の土手から草を調達して、自分で食べられるのか試していました」
タイムスケジュールをまとめてみよう。6時に起床し、小学校に行って4~5時ごろ帰宅すると、すぐ祖父の捜索と身体をきれいにしてから夕食の介助、夜10時にはパチンコ屋から帰宅の祖母を出迎え、11時就寝。たまに夜中に徘徊する「祖父捜索パート2」が加わる。
介護生活は認知症の進んだ祖父が徐々に動けなくなり、風間さんが中学生のときに枯れていくように亡くなることで終焉を迎えた。
「祖父の世話をしたことは美化されるような類いではなく、僕にとってはあくまでも生活の一部。亡くなったときは、『介護から解放されてホッとした』とも思いませんでした。そのころ住んでいた地域ではご近所さんが気にかけ、僕たち家族をさりげなく助けてくれていたのはありがたかったですね。僕が道を踏み外さなかったのは、それも大きかったと思います」
「子どもながらに『恥ずかしい』という思いはありましたね。知っている人には言いづらいので、僕は学校の先生にも伝えていませんでした」
風間さんはヤングケアラーという言葉を聞いたとき、自分のような子どもがほかにもいたことには驚いたという。
「子どもが話しにくい状況は、今の時代も変わらないと思うので、子どもたちが少しでも話しやすい環境になっていけばいいと願っています。だからもし、そのような子どもに大人が気づいたら、根気よく時間をかけて声をかけてあげてください。話せる状況をつくってあげることこそが、一番大切だと思います」+866
-1
-
9. 匿名 2023/09/06(水) 20:42:11
>>1
子供にこんな目に遭わせて虐待だよ。
+553
-2
-
29. 匿名 2023/09/06(水) 20:45:41
>>1
日本もそろそろこういう家庭が存在することを公に認めて支援した方がいい
未だに親とか保護者を責めるだけでなんの保護もしない
いくら言い聞かせても子育てができない人はできない
なのに責めるだけで終わる
人間として生まれて体が健康なら知性や収入に関係なく子供を作ることができるんだから+185
-5
-
67. 匿名 2023/09/06(水) 21:00:27
>>1
これが普通だと思う
なのに介護なんか人に任せて自分の人生楽しもうやとか間違った方向へ進ませようとするから殺伐とした酷い社会になっていくんだよな
+7
-19
-
79. 匿名 2023/09/06(水) 21:13:12
>>1
この人の話しは本当かどうかわからん。+0
-38
-
87. 匿名 2023/09/06(水) 21:21:04
>>1
ドッキリかなんかの番組でそれまでのイメージと違ってやけに肝が据わてたんだよね
後からこんな風に苦労してることを知って、なるほどなと思ったよ+60
-1
-
96. 匿名 2023/09/06(水) 21:30:08
>>1
もう、とにかくトオル君、よく頑張ったねとしか言えない。+80
-0
-
112. 匿名 2023/09/06(水) 21:49:22
>>1
華やかなモデル出身の俳優としか思ってなかった。
こんなに苦労されてるなんて。
実の両親、どこ行ったのよ?ひどいよ。+69
-0
-
114. 匿名 2023/09/06(水) 21:53:17
>>1
見た目がハンサムだから、これ聞くまではチャラいイメージしかもってなくて悪かったな
おじいさん亡くなられて解放されたとも思わなかったのがすごい
やらされた感じゃなくて自発的にやってたからだよね 中々できないよ
本当見る目が変わったよ+94
-1
-
122. 匿名 2023/09/06(水) 22:01:21
>>1
貧乏の話もだけど、ごく当たり前のように、なんでもないように話すよね
僻みっぽいので見習いたいw+59
-0
-
151. 匿名 2023/09/07(木) 00:02:20
>>1
生活保護は受けなかったのかな ?
やっぱり 恥に思って避けてたのかな+5
-1
-
173. 匿名 2023/09/07(木) 03:04:44
>>1
もはや芸人の域
持ちネタ!+3
-0
-
208. 匿名 2023/09/07(木) 18:54:46
>>1
大変だったんだね。バラエティで貧乏エピソードはなしてるのは聞いたことあったけどこういう生い立ちや苦労は知らなかった。
昔は阿部寛と並ぶ大人気メンズモデルだったよね。
2人ともそこから芸能界に入って今では大物俳優になった阿部寛とずいぶん差がついちゃった感があるけどヤングケアラー問題になってきてるし風間トオルは自分の経験を講演会で話すとかこの経験を活かせる仕事の需要があるんじゃないかな。本人がそれを望んでるかわからないけど。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
8月から新シリーズがスタートしたドラマ『科捜研の女』の研究員・宇佐見裕也役でもおなじみの風間トオルさん(61)。そんな風間さんは小学2年生のころ今でいう「ヤングケアラー」だったと話す。認知症の祖父の介護をしながら風間さんが見てきたものとは何か。