ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2023/09/03(日) 01:00:24 

    地方ほど世襲議員やらなんやらでまともな議員少なそう。
    本当に世の中を変えたいという純粋な気持ちで議員している人ってどれくらいいるんだろう。

    +199

    -2

  • 123. 匿名 2023/09/03(日) 06:55:00 

    >>5
    少ないかもしくはいない。腐ってたとしても腐ってると指摘する人がいなくて自浄作用がない。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/03(日) 07:53:18 

    >>5
    将来議員年金が欲しいからって。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/03(日) 08:06:18 

    >>5
    地方自治体議会が世襲だらけでぐちゃぐちゃなのは意外にも都市部(地方都市含む)
    田舎な雰囲気の残る町村の議会はそうでもなかったりする

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/03(日) 10:41:00 

    >>5
    世襲議員の方が後援会の目もあっておかしな行いは少ない
    適当な商売であちこち転々として流れてきたしがらみのないのが、やらかしてもまたよそに移転すればいいので利己的な言動が多い
    定数割れが問題になるくらいなので、出れば当選してしまう
    純粋な気持ちあるけど知能が追いついてない人も地元で友達が多ければ面白半分で当選してしまう
    定数の削減は当の議員が決めるので、なかなか進まない
    わたしの地方はこんな様子です

    +1

    -0