-
1. 匿名 2023/09/01(金) 13:14:03
複数の漁船が沖合からイルカやゴンドウクジラを同町の畠尻湾に追い込んで捕獲する伝統の漁。県知事の認可を受け操業している。来年春まで続く。漁の期間中、県警と第5管区海上保安本部(神戸)は町内に現地警戒所を開設し、24時間態勢で警戒に当たる。+106
-452
-
14. 匿名 2023/09/01(金) 13:16:32
>>1
何で捕るの?
食べるの?
+178
-16
-
22. 匿名 2023/09/01(金) 13:17:39
>>1
なんでこれってどうしてもやらないと気が済まないの?+341
-42
-
38. 匿名 2023/09/01(金) 13:19:30
>>1
クジラ・イルカ漁は日本が世界に誇る伝統文化だよ。
地元の子供達は社会見学でクジラやイルカの解体を勉強します。
鯨肉の良さを世界にどんどんアピールするべき。+32
-142
-
43. 匿名 2023/09/01(金) 13:20:44
>>1
北海道のクマ駆除の苦情もそうだけど…
いちいちニュースに取り上げなきゃいいのに
地元民にとっては伝統漁
過疎化が進めばそのうち廃れるかもしれないし…
+193
-10
-
66. 匿名 2023/09/01(金) 13:24:19
>>1
>>2
>>38
地元の子達も楽しそうだよ。
欧米人なんかに負けないよう積極的に世界に発信するべき。+44
-112
-
109. 匿名 2023/09/01(金) 13:32:41
>>1
私にとってはクジラやイルカ水族館で見る「愛玩動物」的なものだし、私の周りで食べてる人はあまりいない。けど、シーシェパード含め反対派はなぜ、各国で食べられている、牛、豚、鶏その他の動物はなぜ反対しない?自分が認められないものを反対してるだけならやめろ+56
-5
-
139. 匿名 2023/09/01(金) 13:38:17
>>1
SNSの為にイルカ捕まえて殺しちゃったら批判されるのに漁で大量に捕まえて殺すのは許されるのなぁぜなぁぜ+9
-16
-
198. 匿名 2023/09/01(金) 13:52:30
>>1
>>15
最近はイルカを食べる為に捕獲する事はあまりなくて、漁場を荒らして悪さする一部のイルカを駆除してそれを売るくらい。
それよりイルカビジネス(イルカロンダリング)の方が問題になってる。
日本を含む世界の多くの国ではイルカを捕獲して水族館で飼育する事が禁止されてる。
だから太地町では子イルカを捕獲して、野生イルカの飼育が禁止されてない水族館へ売ってる。
さらにそこでイルカを飼育してから世界中の大きな水族館に売る。
捕獲したイルカを展示するのは禁止でも水族館で育てたイルカなら大丈夫という理論。
今世界のイルカショーで活躍する多くのイルカは太地町産。+104
-3
-
212. 匿名 2023/09/01(金) 13:57:48
>>1
海の恵に感謝だね
太地町内にクジラの鯨塚はあるみたいだけど、イルカのはないのかな+1
-1
-
222. 匿名 2023/09/01(金) 14:01:11
>>1
漁に海上保安庁使うって余計な出費のように思う。
国内外から反対されてるのに意地になってるのか。
+4
-3
-
230. 匿名 2023/09/01(金) 14:04:24
>>1
>>149
デンマークでも捕鯨が行われてるんだけどシーシェパードが煩いから新たに法律作ってたよ。
漁の妨害をしたら2年の禁錮刑、2万5千デンマーク・クローネ(約53万円)の罰金だってさ。
フランスではマグロ漁の網を破いてマグロを逃がそうとしたグリーンピースの団員を漁師がモリで突いてた。+50
-1
-
437. 匿名 2023/09/01(金) 16:16:55
>>1
伝統とか言って命奪うこじつけは嫌だわ
人間って本当嫌だとつくづく思う
+8
-5
-
484. 匿名 2023/09/01(金) 17:06:42
>>1
イルカなんて食う地域あるんだね。
ハクジラの肉って美味しくないと聞くけど。+1
-0
-
501. 匿名 2023/09/01(金) 17:29:19
>>1
>>10
和歌山の2階を落選させないと無くならないよ
アイツがドンだし票田にしてる地域だから+8
-20
-
676. 匿名 2023/09/01(金) 22:18:26
>>1
犬を残虐に殺してくってるのと同じ
気持ち悪い+4
-3
-
782. 匿名 2023/09/01(金) 23:35:24
>>140
>>1
人間による生態系の破壊でしかない
どう考えてもおかしい+8
-8
-
814. 匿名 2023/09/01(金) 23:53:40
>>1
もう、やめようよ
見たくない
伝統とか、どうでもいいから
+7
-4
-
882. 匿名 2023/09/02(土) 00:27:48
>>1
イルカは全人類の敵!+0
-5
-
1069. 匿名 2023/09/02(土) 03:33:58
>>1
イルカショーで散々こきつかって金儲けして働かなくなったら海に戻す方が残虐だと思ってしまう。
そのくせ魚が減るとかで悪者扱いよ+1
-0
-
1117. 匿名 2023/09/02(土) 06:36:03
>>1
人のことすぐ噛んで迷惑だから退治したほうがいい+3
-0
-
1130. 匿名 2023/09/02(土) 07:28:15
>>1
まだやってるの?+0
-1
-
1222. 匿名 2023/09/02(土) 09:59:23
>>1
シェパード来たらOGビーフをプレゼントしようww
これ、オタクの生産してるお肉ですよね?って+0
-0
-
1303. 匿名 2023/09/02(土) 11:04:16
>>1
魚食うから追い込んで叩き殺すとかひどいねぇ
海は人間の物じゃないんだからその時獲れる魚だけ食ってろよ
自分達が殺される訳じゃあるまいし+4
-4
-
1353. 匿名 2023/09/02(土) 11:29:49
>>1
このニュースあげないでね。
また昔みたいに叩かれたくないから。
世界にしられたらグレたみたいなものが噛み付いてくるよ。+5
-0
-
1382. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:56
>>1
人間なんて絶滅危惧種なんだから伝統の一つや二つなくなってもいいのでは+1
-2
-
1395. 匿名 2023/09/02(土) 11:56:22
>>1
やるのはもう止められないことなんだろうけど罰があたりそう
まぁ牛や豚も動物だし食べてるから言えないけどさぁ…+1
-0
-
1543. 匿名 2023/09/02(土) 12:56:43
>>1
撲殺しなくなったのならいい。あの殴り殺すみたいな映像は酷すぎたから。あれじゃなきゃいい。+1
-0
-
1608. 匿名 2023/09/02(土) 13:14:30
>>1
イルカ漁まだやってるんだ
食料難でもあるまいし、若い人もそんなに食べないよね
+2
-0
-
1807. 匿名 2023/09/02(土) 15:09:15
>>1
>>1465
害獣駆除って意味では、鹿を撃つのもイルカを取るのも同じことだよね?
放っておくと鹿は農作物を荒らすし数が増え過ぎて生態系が変わってしまう。イルカも一緒。
鹿もイルカも、肉を粗末に捨てるわけじゃなくちゃんと感謝して食べてる。何がいけないのかと思うよ。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
和歌山県太地町で1日、イルカなど小型鯨類の追い込み漁が解禁された。反捕鯨団体の抗議活動を監視する警察官が警戒…